止水栓が動かない 2014年3月28日 経年劣化により硬くなり、機能しなくなっていた止水栓です。 新しい止水栓へと交換いたしました。 日頃は目に見えない所ですが、水圧は常に掛かってます。 そして止水栓は普段開け閉めしないので、長い年月により固まってしまうんですね。 クラシアンでは見えにくい箇所も点検し、安心を提供しています。
今まで使い辛かった 今まで使い辛かった台所水栓を、新しくレバー式の蛇口に取り替えられ大変喜んでいただきました。 レバー式の蛇口は、水やお湯の量も温度も、軽い操作感のレバーだけでOKなので一度使ったらやめられない便利さです。 家事仕事が少し楽しくなるかもしれませんね。
和式から洋式へのトイレリフォームです クラシアン広島支社迫田です〜。 和式便所の色々なところから最近水漏れがひどくなってきたので、洋式トイレにリフォームしました。 このように段差がある和式のトイレでも、ご覧のとおりフラットな床の洋式トイレに改装可能です。 クラシアンでは様々なトイレのリフォーム経験を積んでいます。 ウチのトイレはどうかなぁ~とご検討中のお客様、クラシアンは無料で見積もりを作成しておりますので、 ぜひお声を掛けてくださいね。 トイレリフォーム内装工事は是非ともクラシアン広島支社へ!