台所の水漏れトラブル 2014年1月31日 いつも使う所だけに、水漏れがあると憂鬱になりますね。 余分な水道代も馬鹿にできませんし。 今回取り付けたエコ水栓は、水とお湯の境目をきっちり分けて、 水が使いたいのに、実はうっかりお湯も出ていましたーという無駄な燃焼を防止します。 エコな蛇口で、水漏れした余分な水道代を取り返しましょう!?
明るくなったトイレ トイレと温水洗浄暖房便座を新しいものに交換しました。 便座の脇で場所を取っていたリモコンが、今度はスッキリとした壁リモコンになりました。 すると、どうでしょう! トイレが広く、明るくなったと思いませんか? 広いと掃除もしやすく、助かるんですよ~
賢い洗面所 洗面所の蛇口から水が少しづつ漏れてきます。 この際、新しい蛇口に交換することにしました! せっかくなので、使いやすいシングルレバーの混合栓にして、さらにエコ機能付き!エコ水栓とは、水と湯の境のクリック感で、水と湯がきちんと使い分けでき、無意識によるエネルギーのムダ使いを防ぐ賢い蛇口なのです。
水栓 水栓のことならクラシアンにお任せください。 写真は洗濯専用水栓と屋外単水栓です。 もともとのご依頼は洗濯排水の詰まりでお伺いした所、 何やら水が ポトッ 、 ポトッ 、と 落ちてきて蛇口から水漏れしてました。 その他の水まわりの水漏れ点検をした所、屋外の水栓も水漏れしてましたので、消費税増税前に直されました。 水漏れは クラシアンで解決! 見積もり・点検無料で安心。 暮らしに安心を提供してます。
水周りメンテナンス クラシアン広島支社の川口です。 今日はトイレの交換と洗面台、キッチンの蛇口の交換依頼をいただきました。 なんと手洗い蛇口がペダル式。 足で踏んで水を出します。 今回は配線工事のいらない自動水栓に交換。 トイレはこだわりのブルーグレー。 アメリカ製の壁紙にピッタリです。 キッチン蛇口はドイツ製の蛇口からTOTOのグースネック蛇口に交換。 キッチン周りが綺麗につかえてメンテナンスも安心。 大変満足いただきましたm(_ _)m