シンクが広いなら

2014年4月17日

IMG_20140320_092640.jpg IMG_20140320_095105.jpg IMG_20140320_095119.jpg

ご無沙汰しております、クラシアン福岡支社のTKCです。
台所蛇口を交換する際に、折角ならシンクの端から端までお水が流せるようにと写真のように先端が伸びるタイプで施工致しました。
シャワーになっているので、さっと流しておけば汚れのこびりつきも少なくなります。

台所水栓の交換をご検討の際には、ぜひお伺いしたスタッフにどんな蛇口があるのかご相談下さい。
お客様の使用条件・希望用途にピッタリな蛇口が見つかると思います。


こんな蛇口もあります

2014年3月19日

DSC_0032.jpg DSC_0034.jpg

クラシアン福岡支社のTKCです。
こんな蛇口もあります。

2枚目写真の蛇口は吐水位置でお水を出し止め出来るタイプです。
新しく交換しました。
濡れたままの手でお水を出し止めしても蛇口回りが濡れたりしないし、レバ一が以前のものに比べて手元に近いので「毎日の炊事が大変楽になりました。」との事でした。
“楽(らく)から楽しいに”
そんなお仕事をお任せ頂きたいと思います。


厨房の蛇口交換しました

2014年2月26日

DSC_0861.jpg DSC_0912.jpg

おはようございます。クラシアン福岡支社のモコミチです。
今日は、あいにくの雨ですが今日も、元気いっぱいご依頼頂いたお客様に満足していただけるよう。頑張りまーす。

厨房の蛇口交換をしました。
新しい蛇口に交換したので、もう、問題なく安心してご使用していただけます。


大切な人

2014年2月18日

_1_5.JPG _2_5.JPG

クラシアン福岡支社の宇土です。
今回は台所の蛇口が水漏れするとのことでお客様の所へお伺いいたしました。
拝見させて頂いた所、蛇口の根元から水漏れ!
うかがうと、15年から20年使用の蛇口君だとのこと。
名残惜しいですが、お客様とお話の結果、交換してあげようとなりました。
この蛇口君はアメノヒモ、カゼノヒモ、お客様宅の家事を一人でがんばってくれました。
私もお疲れ様と一声かけて頂きました。
水周りの器具は10年ほどでメンテナンス時期だと言われます。
皆様も見落としていませんか?ご自宅でがんばってくれている蛇口君たちの事を。
落ち着いた時にでも、そっと見てあげて下さい!
がんばってますよ!