温度がうまく定まらない!

NCM_0677.JPG NCM_0682.JPG

こんばんはクラシアン北九州支社の手嶋です。

今日は蛇口の調子が悪いとのことで、現場へ急行しました。
お話を詳しく聞いたところ、浴室蛇口の温度が熱くなったり、ぬるくなったりと大変お困りでした。
お台所、洗面所は問題なかったので間違いなく蛇口の温度調節が原因だと判明しました。
開閉も堅く、使いづらいとのことでしたので、新しい蛇口をご提案して、交換させていただきました。

これからますます冷え込んで参りますので、お風呂でゆっくりくつろぎたいですよね。
少しでもおかしいと思いましたらクラシアン手嶋までよろしくお願いします。

あっ、あと浴室暖房機の交換、新規設置も出来ますのでお気軽にご相談お待ちしております!


TOTO製トイレ交換

1416975939222.jpg 1416975960308.jpg

こんにちは、北九州スタッフ岡村です。
「ウォシュレットが温まらない」というご連絡をいただいて出動いたしました。
お使いのトイレは、便器とウォシュレットとタンクが一体型のタイプです。
少し修理に時間がかかることと、クラシアンでお勧めしているTOTO製節水トイレが格安だったことから、お客様と相談して新しいトイレに付け替えることにいたしました。


LIXIL製最新トイレ

1416975970406.jpg 1416975963794.jpg

こんにちは、北九州スタッフ岡村です。
只今、福岡市内は雨模様です。
こんな日は特に安全運転に心がけます(^_^)ゞ
さて、本日はLIXIL製(INAX)の最新トイレを設置させて頂きました。

クラシアンではさまざまなトイレに精通していますので、お困りの際はクラシアンまでお気軽にご相談下さい。


こんな場所もお任せください!

IMG_20141125_155515.jpg

こんにちは北九州スタッフ奥永です。

店舗のトイレがすべて流れなくなった、という通報で、そのトラブルの現場へお伺いして参りました。
状況をお伺いした後、調査をした結果、店舗の裏に設置されている浄化槽の、汚泥を溜める部分が詰まり、排水できなくなっていました。
トーラー(ワイヤーブラシ)を用いて詰まりを除去しました。
どんな水回りのトラブルもクラシアンまで、お気軽にご相談お待ちしております。
このたびは、トーラーを使用しましたが、クラシアンでは高圧洗浄機を用いての、排水管の清掃も行っています!


30年前の洋式トイレ

1416396448135.jpg 1416396436131.jpg

こんばんは、クラシアン北九州スタッフ岡村です。

本日は、TOTO製超節水トイレの設置にお伺いして参りました。
お話をお聞きしたところ、今のトイレは約30年ぐらいご使用だったそうです。
この型のトイレはたくさんの水が必要なので、最新の節水トイレに交換すると水量の少なさに驚くはずです。
一ヶ月後、水道料金の明細をご覧になったお客様のびっくりした顔が目に浮かぶようですね~。


今日の福岡は祝賀ムード一色です

IMG_20141124_091541.jpg

おはようございます。北九州スタッフ奥永です。

福岡市はでは日本一になった地元野球チームの祝賀パレードを見るために、すでに並んでいる方もいられるみたいですね。
私は本日、小郡市にきております。
パレード間に合えば、ちょこっと見てきたいと思います。


蛇口で節水!!

1416396511265.jpg 1416396508691.jpg

こんばんは、北九州スタッフ岡村です。

今日は、飲食店のキッチンの蛇口が故障したためにたいへん困っているとの事で、急行!!
トラブルの原因はパッキンの劣化でしたが、店長様から「もっとお水を節水することが出来ませんか?」というご要望を頂きました。
それであれば、レバータイプならハンドルタイプよりも温度、水量(水の勢い)を調節し易く、節水が可能ですので、新しくレバータイプの蛇口を取付けることになりました。


レバーが割れていました

IMG_20141116_120940.jpg IMG_20141116_121124.jpg IMG_20141116_121637.jpg

こんにちは北九州スタッフ奥永です。

トイレのレバーが効かなくなったというご連絡をいただき、現場へ急行しました。
原因は、レバー内部の樹脂部分の破損でした。
すぐに、レバーを交換して修理完了です。

三連休中のトラブルは、365日営業しているクラシアン北九州まで、ご連絡お待ちしています。


下水臭の原因を突き止めろ!

IMG_20141120_145224.jpg IMG_20141120_150041.jpg IMG_20141120_154610.jpg

こんにちは、北九州スタッフの奥永です。

本日は飲食店様からのご依頼で、店内に下水臭がする原因の調査と対策に現場へ急行しました。
到着後、店内に入ると確かにうっすら臭います(-ω-;)
いろいろな場所を点検した結果、店舗の裏にあるグリストラップの中に油が溜まり、古くなって悪臭を発生させていました。

高圧洗浄機でしっかり汚れをかき出してから店内に戻ると、臭いも無くなっていて、お店の方に大変喜んでいただきました。
今年の汚れは今年の内に!!


トイレが新しくなりました

NCM_0650.JPG NCM_0652.JPG

こんにちは!クラシアン北九州スタッフ手嶋です。
トイレの交換工事に行って参りました。

クラシアンが節水トイレを広告に掲載していたのをご覧になってお電話をいただきました。
取り付け寸法もバッチリ範囲内でしたので、そのまま工事に入り、新しいトイレへ取り替えさせていただきました。

クラシアンではTOTOとLIXILの節水トイレをおススメしております。
従来の便器に比べて、使用する水が約70%もカットされます!

我が家にも付けられるかしら、というお客様は是非、クラシアン北九州の手島までご相談お待ちしております。