給湯器交換

調子の悪かった給湯器 新しく交換した給湯器

皆さんこんにちは、クラシアン福岡サービススタッフのMです!
ジメジメした雨の日が続いてなかなか夏らしくならないですね。
僕は、仕事が終わったら熱いお風呂に浸かってさっぱりと汗を流しています。
今日は給湯器を交換いたしました。
以前から調子が悪く、お客様はだましだまし給湯器を使っていらっしゃったそうです。
完全に故障する前に交換したいとご連絡をいただきました。
寒い季節に突然お湯が出なくなると不便ですからね、良いご判断だと思います。


カユイ処に届かせます!

浴槽の排水栓の交換

こんにちは! クラシアン福岡のサービススタッフ、鍋です!

暑い季節がやってきましたね!
今日は、お風呂場の浴槽のゴム栓(排水栓)のチェーン切れとのことでお伺いしました。
これって切れているとかなり不便なんですよね。
腰をかなり曲げてお水を抜いたりしているとか、腰を痛める可能性もあるくらいです(ΦωΦ)

こういった細かなことも、クラシアンでは対応しております!
おまかせ頂ければ新しくすることが可能ですので、お気軽にご相談くださいね!


トイレの水が出ない!

トイレタンク ボールタップを交換したトイレのタンク

こんにちは、クラシアン福岡支社スタッフです。
今回は、トイレ関連でのご依頼をご紹介します。

先日、クラシアンにご連絡いただいたのは、トイレの水が出ないとお困りのお客様。
原因はトイレタンクの中のボールタップの故障でした。

ボールタップとは、トイレタンクの中の、洗浄水が出る管のことです。
壊れたボールタップを交換して、水が流れるようになりました。
トイレが使えるようになり、お客様に喜んでいただけました(^o^)

トイレが使えないと不安ですし、本当に困りますよね。
迅速に解決しますので、水回りのことならクラシアンまでお気軽にご依頼ください。


1435369834110.jpg

こんにちは!クラシアン福岡支社のスタッフですp(^-^)q
今日は雨です。梅雨は雨ばかりですね!
クラシアン福岡支社は、梅雨も関係無く24時間年中無休です(^-^)
水のトラブルはクラシアンへお気軽にご連絡下さい!!


妻の誕生日

IMG_20150625_004138

こんばんわ、クラシアン福岡支社のKです。
6月25日は妻の39回目の誕生日ですが、社長から祝いの花束をいただきました。
私は何も用意してなかったので、ちゃっかり社長と私からという事にさせていただきましたщ( ̄∀ ̄)ш
妻はとても喜んでいます。


home town

IMG_20150520_142954.jpg

こんばんわ。クラシアン福岡支社のKです。
先日、クラシアン勤続15年表彰式に招待していただきました!
今回ご紹介する写真は、帰りの飛行機から取った写真です。
この町で16年間仕事をし、またこれからもやっていくんだなと決意を決めた瞬間でした。


地底都市

排水桝の交換 地中に伸びる排水桝の枝管

こんばんは。クラシアン福岡支社のKです。
先日、排水マスの交換をご依頼いただきました。
ご紹介するのはその時の施工状況なのですが、土の中を塩ビ管がニョキニョキとのびています。
一つのマスに枝管が5つ入っていたせいで、凄い事になりました。

水まわりのトラブルで、原因が屋外の配水・排水設備にあることもございます。
クラシアンでは、屋外の設備交換も行っておりますので、
お困りのことがありましたら、お気軽にご依頼・ご相談くださいませ。


トイレがスッキリ!

交換前のトイレ 便器を外したトイレ TOTOのタンクレストイレ『ネオレスト』 交換後のトイレ

こんにちは、クラシアン福岡サービススタッフのNです。

今回、洋式トイレのタンク下部分からの水漏れでお伺いさせて頂きました。
お客様から、トイレが古くなったので、この機会に新しくしたいとのご要望が有り、新しい便器に交換させていただきました。
交換させていただいたのは、TOTOのタンクレストイレ、『ネオレスト』。
『ネオレスト』は、タンクがないタイプのトイレなのでシャープな印象があります。
見た目がスッキリしてカッコ良く、機能も充実していて使いやすいと、喜んで頂きました。

トイレなど水まわりの設備交換・リフォームのご依頼はクラシアンまで!お気軽にご相談ください。


コンクリート枡の崩れと排水工事

劣化したコンクリート枡 劣化したコンクリート枡の中身 工事中の様子 工事の様子2 完成した塩ビ枡

こんにちは、サービススタッフTです!
今日はお手洗いが流れず、お困りのお客様宅にお伺いさせていただきました。

点検したところ原因は、屋外にありました。
老朽化したコンクリート枡(ます)が少し崩れ、流れなくなっていました。
そこで、配管の工事をし、新しく塩化ビニル製汚水桝を設置しました。

しっかりと流れるようになり、大変喜んでいただきました。


換気扇リフォーム

交換前の換気扇 新しくご用意したレンジフード カバーを外した換気扇の上部 換気扇の下部 レンジフードの取り付け作業 交換後の換気扇

こんにちは!サービススタッフのTです!

今日は換気扇のリフォームをさせて頂きました。
もともとは、お台所の水回りトラブルで呼んで頂いたのですが、お話をさせていただく中で、お客様から換気扇の調子が悪く困っているとお話しがあり、クラシアンで対応させて頂きました。

レンジフードが新しくなって照明もついたので、料理がしやすくなったと喜んで頂けました。