土砂降りの後は。

IMG_2168.JPG

クラシアン福岡のUです!
先ほどまで土砂降りでしたが、ふと気づくと素敵な虹を見つけました。
心があらわれますね^o^
何かいーことが起こりそーな事を期待して仕事行ってきます!


休日

IMG_2193.JPG

クラシアン福岡Uです。
たまの休日は、私の趣味の御朱印帳をもらいに大分の神社に足を運びました。
ここの神社も、雰囲気のある素敵な所でした( ^ω^ )
私の御朱印帳にも御朱印が結構たまってきて嬉しいです^ – ^
さぁ明日からまた、お仕事頑張ります!


小便器

簡易水洗の小便器 自動で流れる小便器

クラシアン福岡のUです。
今日は晴天の中簡易水洗の小便器を、自動で流れるタイプの小便器へとの交換作業してまいりました!( ^ω^ )
作業もバッチリ終わり、お客様も大変喜んで頂きました!^_^
大変やりがいのある仕事ですね!さぁ明日も頑張るぞ^o^


ハッピーバースデー9月生まれ(ΦωΦ)

1443169734496_2.jpg

こんにちは、クラシアン福岡サービススタッフのイッシーです。

先日、クラシアン福岡の9月生まれの誕生日を祝う席を設けて頂きました。
私はまだ入社が浅くこんなにみんなで盛り上げるのかと思うぐらいの盛り上がりで、
こんな素敵な支社のメンバーになれて、大変嬉しくなりました。

僕はもう少し先なので今から楽しみです( ´艸`)


遅い時間時でも大丈夫です!

交換前のトイレ トイレ本体の交換

こんにちは、クラシアン福岡サービススタッフのヒカルスです!

昨日お伺いしましたお客様のご紹介です。
店舗様よりトイレ交換のご依頼でした。

お客様たっての希望で、夜の11時から作業をしてもらえませんかと、ご相談を頂きました。
クラシアン福岡では深夜の作業も対応可能ですので、まったく問題ないことをお伝えし、改めて希望の時間帯にお伺いさせて頂きリフォームを行いました。

店長様も仕上がりはもちろんのこと、時間に融通を聞いてくれたことに大変満足して頂けました。
クラシアン福岡ではお客様のご希望に沿えるよう、これからも皆さまのくらしに安心を提供いたします。


家庭用ポンプの交換

故障したナショナルの浅井戸用ポンプPG-205A 交換工事中の家庭用ポン王 交換後のインバータ家庭用ポンプ「ソフトカワエース」

こんにちは、クラシアン福岡のサービススタッフ、みやっちです。

今日は、お部屋の全体のお水が出ない、とのご依頼をいただき、お伺いしました。
お客様のもとで確認したところ、ポンプから水が漏れ、動かなくなっていました。
お客様も見えないところだったために、原因が解らなかったそうです!

早速、新しい家庭用ポンプに交換させていただきました。
お水が勢いよく出るのを見て、お客様には大変喜んで頂けました。

交換前
ナショナル(現:テラル)の浅井戸用ポンプPG-205A
交換後
川本ポンプのインバータ家庭用ポンプ「ソフトカワエース」NF2-K形

排水工事中!

こんにちは。
クラシアン福岡のサービススタッフ、ポッキーです。

今日は、昨日お伺いしましたお客様のもとで、排水工事をおこなっています。
全体にボリュームがあるので、本日は先輩&後輩スタッフの力を借りて、穴を掘り続けています。
みんなで、早くお客様が使用できるように、頑張ります。


トイレリフォーム!

交換前のトイレ INAX 床のクッションフロアの貼り替え 交換後のトイレ TOTOピュアレスト

こんにちは!
クラシアン福岡のサービススタッフ、鍋ちゃんです!
今日は、トイレリフォームをさせていただきました。

リフォーム内容は、トイレ本体の交換と、床材(クッションフロア)の貼り替えです。
クッションフロアが少し剥がれてきていたこともあり、お客様から、一緒にできるならお願い!とご要望をいただきましたので、併せてて貼り替えさせて頂きました。
これまでお使いだったトイレは、丸みがあるタンクの形が特徴的なINAX(現在のLIXIL)のトイレでした。
そして、今回設置させていただいたトイレは、TOTOの節水トイレ『ピュアレスト』。ウォシュレットは同じくTOTOの『アプリコット』です。
床も便器もきれいになったので、トイレ全体が明るくなったように感じます。
お客様にも、新しくなったトイレと床に、大変喜んでいただきました。
ご依頼いただきありがとうございました!

クラシアンでは、トイレ交換とあわせて、床や壁紙の貼り替えをリーズナブルな料金で承っております。
トイレの修理からリフォームまで、クラシアン福岡までお気軽にご相談くださいね!


ユニットバスリフォーム三日目!

浴室リフォーム1 排水管の状態 浴室リフォーム2 給水管の状態 浴室リフォーム3 浴槽を設置 浴室リフォーム4 浴室リフォーム5

こんにちは、サービススタッフのさっしーです!

先日から行っている、マンションのユニットバスリフォームが3日目となりました。
今日は、ユニットバスの組み立て作業をおこないました。
給水管や排水管を整備して、ユニットバスを搬入。
バスタブを設置したら、壁などのユニットを設置し、浴室用シャワー水栓(蛇口)を取り付けました。
みるみる組み上がるユニットバスに、僕もどきどきが止まりません。

いよいよ明日が大工工事で、リフォーム完了になります!
最後まで気を引き締めて頑張ります。

>>ユニットバスリフォーム 1日目のようす
>>ユニットバスリフォーム 2日目のようす


夏の工事現場で必需品!

こんにちは、夏真っ盛りですね!
そんな夏の必需品!!
といえば、これです!

業務用扇風機

そう、工場やコンビニの前でも見る、業務用扇風機です(o´∀`)b
羽根が四枚あり、しっかりと風を届けてくれます!!
それだけでなく、室内工事における循環を良くしてくれたりと、いろいろなところで大活躍してくれています。
ありがたいです!!