取り付け穴の大きさが違う時

交換前の洗面台用コンビネーション水栓 交換後の洗面台用コンビネーション水栓混合栓 洗面台の水栓の穴(ツーホール)

こんにちは。クラシアン福岡のUです。
今回は、洗面所の水栓の交換作業のようすをご紹介いたします。
こちらの洗面台用の水栓金具は、コンビネーション水栓やシャンプー水栓などと呼ばれる、吐水口とレバーの部分が別になっているタイプです。

お客様からお仕事を任せていただき、いざ、お取り替えをしていると……。
なんと、レバー側の本体が、穴が小さくて入らない(´・Д・)」

しかーし、クラシアン技術力により、難なく解決!
綺麗に穴を広げて、新しい水栓をバッチリ取り付けさせていただきました!^o^

新しい洗面台用の蛇口は、TOTO製のシャワー水栓[TL362E1]です。
きれいなホワイトのボディが、淡い色の洗面台に馴染みます。
皆様も水回り、その他もろもろなんでもクラシアンにお尋ね下さい!


タンクの中、ボールタップの交換

ボールタップ交換前のトイレタンクの中 ボールタップ交換後のトイレタンクの中

こんにちは、クラシアン福岡支社のKです!
今回、トイレのお水が止まらないということでご依頼を頂きました。

原因は、タンクの中の白い部品ボールタップの故障が原因でした。
部品を交換し、修理が完了いたしました。

これで、また安心してトイレを使用して頂くことができるようになりました(^^)
水回りの事は何でもクラシアンにご相談下さい(^^)


浄水器と一体になった蛇口

浄水器付き水栓『くら清みず』

こんにちは、クラシアン福岡支社スタッフです。
本日は、キッチン用蛇口の交換をさせていただきました。

今回は、新しく浄水器付きの蛇口に交換させていただきました\(^-^)/
こちらは、クラシアンオリジナルの浄水器付き水栓『くら清みず(くらしみず)』です。
蛇口と浄水器が一緒になっていますので、カートリッジを置くための余分な場所もいりません。
また、レバーの操作で簡単に浄水を使用することが可能です。
いつも通りに蛇口を使うだけで、安心な浄水も使用できるなんて便利ですよね!

お水の質はもちろん、使い勝手もばっちり!
シャワーホースもついていますので、大変使いやすくなったと喜んで頂きました(^O^)


台所の分岐金具付き蛇口を交換!

交換前の台所の分岐金具付き蛇口 交換後の台所用水栓[TKGG33E]

こんにちは、サービススタッフのヒカルスです!
本日は、分岐金具も含めた蛇口交換をさせていただきました。

ツーホールタイプのシングルレバー水栓を使用されていたのですが、レバーが硬くなり使いにくくなっていました。
また、分岐金具の繋ぎ目などからも水漏れがありましたので、水栓金具本体を交換させていただくことになりました。

今回は、TOTOのシングルレバー水栓[TKGG33E]を設置しました。
TOTOのスタンダードモデルはすべてエコシングル水栓になっていますので、従来の水栓に比べ、お湯の使いすぎを防ぐことができます。
新しく軽くなったレバー操作に、奥様に大変喜んでいただきました。


給湯器の配管を目隠しでスッキリと!

配管が露出した給湯器 配管カバーを設置した給湯器

こんにちは!クラシアン福岡のサービススタッフのさっしーです。

今日は、マンションにお住まいのお客様のもとにうかがいました。
給湯器の見た目をスッキリすべく、配管カバーを取り付けてきました。

見た目がスッキリ!スマートなだけでなく、露出管が風雨にさらされることがなくなりますので、配管の痛みが少なくなります。
まさに、一石二鳥ですね(≧∇≦)b

配管が傷んでいないか、一度チェックしてみてくださいね。
ご相談・ご依頼は、クラシアン福岡まで、どうぞよろしくお願い致します。


クラシアンカーは今日もピカピカ!

クラシアンカー

おはようございます。
クラシアン福岡、サービススタッフのてっしーです。
今日もクラシアンカーを磨きあげています(≧∇≦)b

今朝は、新人さんに掃除の仕方を指導中です。
一緒にピカピカに仕上げますよー!


蛇口一体型浄水器くら清みずの取り付け

交換前のキッチン用混合水栓 蛇口交換後のキッチン、浄水器付き蛇口

クラシアン福岡支社のUです。こんにちは!

先日、戸畑区のお客様より、台所水栓の水漏れでご依頼いただきました。
お伺いした際、私は仕事柄、浄水器の知識もありますので、水の事でいろいろお話しをさせていただきました。
お客様の会話の中で、浄水器があったほうがいいね、というお話になりました。
クラシアンでは、オリジナルの浄水器をプロデュースしております。その浄水器『くら清みず(くらしみず)』をご提案させていただきました。

今回ご提案したのは、くら清みずシリーズの中でも、蛇口のなかに浄水器カートリッジを内蔵した、スパウト型の浄水器です。
これまでお使いだった蛇口が水漏れを起こしていたこともあり、お客様にもご納得いただき、キッチンの蛇口を、水栓一体型浄水器『くら清みず』に取り替える事になりました。

水栓一体型浄水器『くら清みず』は、水栓本体の中にろ過フィルターが内蔵されており、浄水器と蛇口が一体となった、省スペースの浄水器です。

蛇口なのに浄水器って、なんだか不思議ですよね。
ヘッドの部分に切り替えレバーがついていて、原水のシャワーとストレート、そして浄水がカンタンに使い分けられます。
いつもどおり蛇口をひねるだけなので、いつでも気軽に浄水が飲めるようになります。

もちろん、浄水器としてだけでなく通常の蛇口としても、使い勝手は十分です。
先端部がシャワー付きになっており、シャワーホースを引き出して使うことができます。
ヘッドが伸びることで作業領域が広がり、シンクの掃除もしやすくなります。
お客様には大変喜んでいただきました。

クラシアンのオリジナル浄水器『くら清みず(くらしみず)』のくわしい製品情報は、こちらのクラシアンの浄水器『くら清みず』のページをご覧ください。
浄水器のお取り付け・蛇口のメンテナンスなどのご要望がございましたら、お気軽にご相談くださいませ(^o^)


最新型のお風呂

最新型の浴室1

こんにちは。クラシアン福岡支社のK藤です。
今回ご紹介するのは、先日、ショウルームで見た最新型のお風呂です。

すごく広くて綺麗ですね!
こんなお風呂に入ってみたいな~と思いました!
お風呂は1日の疲れをとり、すっきりするための場所なので、快適でくつろげる場所がいいですよね(^o^)
お客様にも是非ご提案したいと思い、写真をご紹介させていただきました。

クラシアンでは、蛇口やシャワーヘッドなど部品の交換以外にも、浴室や洗面所などのリフォームも承っております。
お見積もりは無料ですので、今のお風呂はちょっと不便だな、脱衣所が寒いくて不便、などお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

最新型の浴室2

動きが悪くなった蛇口の交換

交換前、動きが悪くなった洗面台の蛇口 交換後の洗面台蛇口

こんにちは(^-^)
クラシアン福岡支社チームNのFです(^-^)

今日は、長年ご使用になられた蛇口からの水漏れとの事で、お伺いしました(^_^ゞ
ワンホールタイプのシングルレバー水栓です。
レバーがガチガチで、動きが悪いそうです。しかも、グラツキもあるのだそう(*_*)

見た目はきれいですが、もう20年近くご利用になられているのだそうです。
さっそく動きを悪くしている原因を探るために分解させて頂くと、内部には青サビがイッパイ(゜ロ゜;ノ)ノ

それをご覧になったお客様。。

お客様  ーー
うわっ!!
これは駄目だ(*_*)
Fさん!! この蛇口が19年ももってくれて逆にすごいよね!?

スタッフFーー
そうですね(^-^)
蛇口は10年でメンテナンス等が必要って言われてますもんね(^-^)

お客様  ーー
そうなんだ!!(゜ロ゜;ノ)ノ
じゃあ、替えてもらおう!!
新しい蛇口の方が安心出来るしね(^-^)

 

と、そんなやりとりがございまして。
古くなった蛇口を新しい水栓金具に交換させていただきました。
TOTO製の洗面台用水栓、スタンダードモデルのGGシリーズです。
そして、無事に交換が完了。。

 

お客様  ーー
良かったぁ
Fさん、また何かあったら宜しくね(^-^)

スタッフFーー
はいっ! かしこまりました(^_^ゞ

と、無事に解決することができました。

 

皆様のお家にも、この様に傷んでしまった水廻りの部品・設備などはございませんか?
クラシアンは、年中無休365日 24時間、お電話で受付を行っております。
思い立ったらいつでもご連絡ください。
ご依頼お待ちしております(^_^ゞ


【クイズ】Pと155?

壁排水のトイレ

こんにちは(^-^)
クラシアン福岡支社のナベです。

突然ですが、ここで問題です!!
タイトルのアルファベットと数字……、
『P』と『155』……。
これが、何かおわかりになりますでしょうか?

わかった方にはナベのサイン入りTシャツを。。。
プレゼン……

しておきますw あっ、プレゼントではないのであしからず。

はい!
問題の答えをご紹介します。
正解は、
・P……壁排水
※壁排水のことを、通称『Pタイプ』といいます。
これは、アルファベットの『P』を時計回りに90度回した形と、流れる方向が似ている為です。

・155……155芯
※床からパイプの中心位置が15.5センチ

そう!
『P』と『155』が意味するものとは、『155芯』の『壁排水便器』なのであります。

これからトイレ交換をお考えのお客様!!
ご自宅にあるトイレの後ろを見てみて下さい(^-^)

もし、便器の後ろにパイプが出ていたら、だいたいこのトイレ、壁排水便器です(^-^)v
Pが横になった形を思い浮かべてみてください。
※数値の部分は、規格によっては、異なる場合があります。
検討される際のお力になれればと思い、アップしました(^-^)/

クラシアンでは、便器・タンクをはじめ、ウォシュレットやシャワートイレなどの便座の交換。床や壁紙の貼替えを含めたトイレのリフォームなどを承っております。

ご相談は無料ですので、こんなトイレにしたいな~というご要望があれば、ぜひお聞かせください。
ご依頼をお待ちしておりますm(__)m