ウォシュレットからの水漏れ

交換前のトイレ 便器を外した床排水のトイレ 交換後のトイレTOTO『ピュアレスト』とクラシアン『シーティアQ』

こんにちは!クラシアン福岡支社の∪です。

先日、トイレの水漏れでご依頼いただきました。
お伺いさせていただき、点検したところウォシュレットからの水漏れでした。

ご利用になられていた便器は、あまり目にしたことがないメーカーで、洗浄の際に使用する水の量も多いので、『この際だから、ウォシュレットだけじゃなく、一式交換します』とご依頼いただきました。

新しく設置させていただきましたのは、TOTOの節水便器、ピュアレストです。
便座は、当社オリジナルの温水洗浄暖房『シーティアQ』です。
壁リモコン式ですので、便座まわりがすっきりとして、お部屋の雰囲気を邪魔しません。また、ノズルもお尻用とビデ用の2本になりました。
お客様も大変喜んでいただきました。

トイレや水まわりでお悩みがありましたら、クラシアンまでお気軽にご相談ください。


不思議な花

IMG_2788.JPG

クラシアン福岡のUです。
今日は不思議な花の話しを。

『ブーゲンビリア』という花をご存知でしょうか?
今回ご紹介する写真は、鮮やかな赤のブーゲンビリアです。

この花、赤くなってるところは、実は花びらではありません。この赤い部分は、苞(ほう)と呼ばれる、いわゆる葉っぱの部分です。
そして、その赤い葉の中心にある白い小さな塊の部分、これが花の本体です。花とはいっても、このも花びらではありません。この白い突起は、萼(がく)と呼ばれる花の外側に当たるものだそうです。
じゃあ、花びらは? というと、このブーゲンビリアという花には、花びらはないのだそう。同じ仲間の、オシロイバナも同様に花びらのない花だそうです。

不思議ですね。
世の中にはまだまだ僕の知らない事だらけだなと、これからも日々勉強だなーっと思った休日でした。


お洒落な蛇口

おしゃれな手洗い場の水栓1 おしゃれな手洗い場の水栓2

こんにちは。クラシアン福岡支社のK藤です。
今日は、ちょっと変わった蛇口の写真をご紹介いたします。
アニマル柄のクロスを使用したラグジュアリーな空間に、スッと細みなシルエットに質感の違う素材を組み合わせた、スタイリッシュなデザインの水栓金具です。
こんなお洒落な蛇口はいかがでしょうか?

クラシアンでは、常備しているスタンダートなモデルの水栓はもちろんですが、ご相談いただければ、凝ったデザインのものやお取り寄せまで可能です。
具体的なイメージやカタログなどお持ちでしたら、スタッフまで、お気軽にご相談ください。


びっくり!巨大な木製アンプ

DSC_2422.jpg DSC_2423.jpg

こんにちは、クラシアン福岡の巨人です。
今日は驚いたできごとをご紹介します。

いつもの歯医者さんに到着したら、びっくり(||゜Д゜)ヒィィィ!

前々からなんか工事してるなぁ、ぐらいにしか思っていなかったところに、なんと巨人真っ青の、巨大な木製の音楽アンプが出現していました!!
その大きさがはんぱない!
横が約三メートル! 高さ約一メートル三十センチ!

裏から見てもそのほとんどが純正の木でできているようです。
いったいこの歯医者さんはどこにいこうとしてるのかは…謎です。
きっと音楽がお好きなんですね( ´艸`)

ちなみに、音がでるのかをうかがったら、カバーを外したばかりでテストしていないそうです。


僕のお気に入り!

20151006_132941_838.jpg

こんにちは。クラシアン福岡の巨人です。

本日はお休みで、お昼は行きつけのカレー屋さんに来ています。
とってもボリューム満点のカレー!
これを食べると、休みだなぁ~と、しみじみ感じちゃいます( ´艸`)


ちょっとしたお掃除で蛇口が新品同様に!?

掃除前の浴室水栓1 掃除前の浴室水栓2 蛇口掃除用のクロス 掃除中の浴室用水栓 掃除後の浴室用水栓 掃除後の浴室用水栓(下から見た様子)

こんにちは、サービススタッフの巨人です。
今回は、我が家のお風呂場を例に、蛇口のお掃除をご紹介します。

最近、浴室蛇口がなんだか霞がかかったように汚れていたのですが、今日まで、ついつい見て見ぬふりをしていました(^◇^;)
ですが、今日はお休みだったので、ホームセンターで買ったあるものを使ってお掃除をすることにしました。
このクロスは、最近知った、蛇口を磨くシートです。
ほんとにきれいになるのか? 試してみたくやってみました。
半信半疑だったのですが、この仕上がり、すごくないですか!?
ピカピカに見えませんか!!

浴室あるあるですが、蛇口って下から見上げるとけっこう汚れが溜まっていることがあります(||゜Д゜)
こういった便利グッズを使って定期的に磨けば安心ですね。


トイレが詰まって使えない!

トイレの詰まりを除去するようす

こんにちは!クラシアン福岡支社のOです!
今回は、トイレの詰まりで、『至急対応してほしい』とご連絡を頂きました。

状況を聞いてみると、トイレを流すと浴室の排水口から汚物が逆流して大騒ぎだったそうです(x x;)
排水管になにかが詰まり、排水が浴室の方まであがってしまったんですね;

今回のようなケースでは、トイレだけでなく、浴室まで使えなくなってしまって、本当にお困りだったと思います。
便器を一旦外して、高圧洗浄機を使って、排水管の詰まりを取り除きました。
排水管の詰まりが解消され、無事、使用出来るようになりました!
これでまた安心してトイレをご利用いただけるようになりました(^^)

トイレの詰まりの原因は、一番よくあるもので、トイレットペーパーを大量に流しすぎたことによる詰まりがあります。他にも、便のつまりや、ティッシュペーパー等の水に溶けない紙を使用したために起こる詰まり。
また、ボールペンやおもちゃなどの固形物を流してしまったことによる詰まりなどが考えられます。

お急ぎの際や深夜でも24時間受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
水まわりのトラブルは、クラシアンにお任せ下さいませ(^_^)


台所の排水管から音がしたら要注意

交換前の台所のシンク下の蛇腹排水ホース /></a> <a href='http://qracian.info/fukuoka/wp-content/uploads/sites/20/2015/10/IMG_0592.JPG' rel=交換後の台所のシンク下の蛇腹排水ホース

こんにちはクラシアン福岡支社のKです。
今回は、台所の排水詰まり除去のご依頼を頂きました。

経年の油などの汚れが固まり、排水管の詰まりを起こします。
原因である固まった油をワイヤーでかき混ぜ、貫通し、排水管の詰まりを除去いたします。
台所排水がゴボゴボいうようになってきたら要注意です!

今回は、シンク下の蛇腹排水ホースも合わせて交換させて頂きました。
経年劣化によりホースに柔軟性が無くなってしまうと、ひび割れを起こし、水漏れの原因にもなります!
これでまた安心してキッチンをご使用して頂けると思います(^^)

水回りの事は、私たちクラシアンにお任せ下さいませ(^_^)


休日

image1_2.JPG

こんにちは。
クラシアン福岡支社ポッキーです。

今日はお休みなので、家族でお出かけしてます。
いいお天気ですね。
ドライブ日和です。

昼間は暑いけど、夜は寒い〜!
季節の変わり目ですので、皆様、風邪を引かれませんよう、お気をつけてお過ごしくださいね。


トイレで見かけた不思議な貼り紙

こんにちは!
クラシアン福岡支社、さすらいのクラシアン人のFです!

DSC_0197.JPG

とあるお店でトイレをお借りした所、こんな貼り紙がありました!
えっ!?ここ、トイレだよね?って思っていたのですが、、、
扉を開いて納得。

DSC_0198.JPG

ここ、男性用のトイレ(小便器)だったんです。
こんな張り紙されるなんて過去にこのトイレでどんな惨劇が、、、
仕事の合間のサスペンスな瞬間のご紹介でした( ´∀`)

クラシアンではこんな貼り紙をしたくなってしまうようなトラブルの対処も喜んで承っております!