排水管の悪臭対策

キャップがついてない排水管 キャップと排水管 悪臭対策済みの排水パイプ

こんにちは、サービススタッフのサッシーです。

今日は、お台所辺りから悪臭がするとのことで、お伺いしてきました。
原因は、シンク下の排水にありました。
排水パイプをつなぎ合わせる箇所にキャップが無く、そこから臭いがもれ、悪臭が発生していたようです。
そこで、漏れないように排水キャップを設けました。

台所の悪臭が改善され、お客様も大変喜んでいただきました。


床下に新しく点検口を

DSC_2998.jpg DSC_2999.jpg DSC_3000.jpg

こんにちは、サービススタッフのポッキーです。

今日は、脱衣場の床下で、作業をしてきました。
というのは、床下に点検口をあける必要があったからです。

脱衣場が狭く、となりの収納に洗濯機を移設したい、とのことでした。
しかし、収納下には点検口がなく、床下に入れません。
そこで、床下に配管を確認できるよう、点検口を作りました。

お客様も、洗濯機が移設できることに大変驚かれ、喜ばれていました!
クラシアンではこういったことも出来ますのでお気軽にご相談ください。


集合住宅の排水管詰まり

浴室・洗面所の改修工事1 浴室・洗面所の改修工事2 浴室・洗面所の改修工事3

こんにちは、サービススタッフのオカピーです。
今日は、以前お伺いした現場の改修工事に入りました。

お客様のお部屋は集合住宅の一室で、管理会社様を通して、排水のトラブルのご依頼をいただきました。
お話をおうかがいしたところ、お風呂が流れず、洗面台下あたりが温かくなるそうです。排水が流れないため、洗濯機も使えないと、大変お困りのご様子でした。

漏水するたびに管理会社様が補修をしてらしたそうなのですが、あまり改善はみられなかったようです。
今回たまたま、階下のお部屋にお住まいだった方が転居されたこともあり、本格的な排水工事を行うことになりました。

流れが悪かった排水管 管の内部が詰まった排水管の切断面

排水トラブルのある浴室・洗面所の床下、つまり階下のお部屋から見ると天井を開いて、排水管をチェックしていきます。
問題の配管を切断してみると、管の内部がかなり詰まっていました。
写真をご覧いただくとお分かりになると思いますが、汚れがビッシリと詰まっていて、ほとんど隙間がありません。これでは、排水が流れないのも納得できますね。管理会社様やお客様も、大変驚かれていました!

交換後の天井裏の排水管1 交換後の天井裏の排水管2

詰まっていた排水管を取り替えたあとは、洗濯機はもちろん、お風呂や洗面台もしっかりと排水が流れる音がするようになりました。
新しく改善した配管に、お客様はとても感動していらっしゃいました。
安心していただくことができてよかったです。ご依頼いただきありがとうございました。


今日も新人は頑張っています!!

新人のスタッフ

こんにちは、サービススタッフのRYOです!!

クラシアンには、たくさんのスタッフが在籍し、新しい仲間もどんどん増えています。
僕の在籍するクラシアン福岡でも、新人のスタッフが先輩スタッフのサポートをしてくれています。

日々の作業やお客様への応対に、大変新鮮さを感じているようで、楽しそうに頑張っています(≧∇≦)b
一生懸命な彼の姿を目にすると、いい刺激を受けます。
僕も負けずに頑張らねば!


高圧洗浄器の定期点検中

高圧洗浄機とメンテナンス用の工具 1448147067537.jpg 高圧洗浄機のメンテナンス中

こんにちは、サービススタッフのトミーです。
今日は、私も常に車に積んでいる高圧洗浄器のメンテナンスを行いました。
ガソリンスタンドのスタッフの手際よい作業に私もプロとは何なのか改めて感じました。
いつもメンテナンスありがとう御座います。


不用になった小便器

小便器のあるトイレ 小便器を撤去したあとに蛇口を取り付けたトイレ

こんにちは。クラシアン福岡のサービススタッフ、ポッキーです。

今日は、お客様から『小便器を使う頻度が少なくなってきたので、撤去して欲しい』と、ご依頼いただきました。
こちらのお手洗いは、タイル貼りの壁・床で、小便器と洋式便器が並んでいました。
タイルの清掃が用意に出来るように、小便器を撤去したあと、そのまま蛇口をつけさせて頂きました。

トイレに一つ蛇口があることで、大変便利になったと喜んでいただきました。
ご依頼いただきありがとうございました。


葉っぱかな?

こんにちは、サービススタッフのてっしーです。

今日お伺いしたお客様のお宅の玄関先で、おもしろいものを見つけました。

門扉に葉っぱがついてるので、取ろうとしたところ……。
何と、それは葉っぱではなく、枯れ葉に擬態した『昆虫』だったのです!
あまりに葉っぱにそっくりなので、びっくりしました!!

こんな擬態がうまいやつがいるとは、驚きですね



DSC_2941.jpg DSC_2940.jpg

トイレリフォーム

工事前  工事後

こんにちは、サービススタッフのイッシーです。

今日はトイレリフォームをいたしました。
これまでお使いになられていた温水洗浄便座が故障したのですが、これを機会に便器も節水型にリフォームすることになりました。
水の流れる音が静かなのも、選択のポイントでした。

 


洗面所で蛇口交換

144796922821214479692338161447969238471

こんにちは、サービススタッフのミヤッチです。
今日は洗面所の蛇口を交換してまいりました。

お客様がふと洗面台の下をのぞいてびっくり!
収納スペースに水が溜まっていたそうです。
すぐにクラシアンへご連絡いただきました。

ハンドシャワー付きの蛇口でシャワーホースが伸ばせるようになっていたのですが、そのホースに亀裂が入り水漏れを起こしていました。


こんな給湯器初めて…

ラジオがついた給湯器のリモコン

こんにちは、サービススタッフのダンディーです。

給湯器の交換を検討されているお客様のお宅にお伺いさせていただきました。
そこで拝見したのですが、この写真のリモコンがすごいのです…!

実はこちら、『給湯器のリモコン』兼『ラジオ』になっていました(◎-◎;)
しかも、お風呂場でも昔はラジオを聞くことができていたというから、なお驚きです!!

古いもののようですが、当時としてはとても画期的なリモコンだったのでしょうね!
今、こんなリモコンをメーカーさんが作ったら、流行りそうな気がしました!