寒い季節です。

交換前の給湯器 交換後のノーリツ給湯器

こんにちは。クラシアン福岡のサービススタッフ、ミヤッチです。

11月も末になり、福岡はかなり冷え込んできました。
そんな中、給湯器のご依頼が増えて来ています!

これから本格的に寒くなりますので、調子が悪くなる前に給湯器のメンテナンスをされてみてはいかがですか?
まずはクラシアン福岡へご相談お待ちしております。


倉庫にお引っ越し?

DSC_3040.jpg DSC_3042.jpg

こんにちは。クラシアン福岡のヒカルスです。
今日は、普段使わない物なども含めて倉庫へお引っ越ししてきました。
事務所も少しスッキリです。


宇美町のご当地マンホール

宇美町の升

こんにちは、クラシアン福岡の巨人です!!

いや~、久しぶりになりますね!
帰ってきた「ご当地マンホールシリーズ」です。

今日ご紹介するのは、福岡県糟屋郡宇美町の升になります!
かわいらしい花の模様のマンホールですね。
宇美町の町花がツクシシャクナゲだそうで、その花の模様でしょうか。


暮らしに安全なお水を!!

水漏れのキッチン用蛇口 蛇口を外したキッチンの流し 水栓一体型の浄水器『くら清みず』

こんにちは、サービススタッフのトミーです。
今日は、お台所の蛇口からお水漏れがあったとのことで、現場へお伺いしてきました。

お客様にお話をお聞きしたら、「浄水器も欲しいけど、我が家の水栓にはつけられない」とのことで、弊社のスパウト型浄水器『くら清みず(くらしみず)』をご紹介させていただきました。
スパウト型浄水器のくら清みずなら、浄水器と蛇口が一体型となっており、水栓を交換するだけで設置できます。
通常の据え置き型浄水器を設置するスペースのないキッチンや、規格があわない場合などでも、簡単に浄水器が設置できます。
今回のお客様のお宅にも設置が可能でしたので、ご提案させていただくと、大変驚かれていました!

新しく交換させて頂いた、浄水器付き蛇口に大変ご満足頂きました。
ご依頼いただき、ありがとう御座います。


洗い場用のシャワー水栓を交換

交換前のハンドル式シャワー水栓 交換後のTOTO製浴室用シャワー水栓GGシリーズ

こんにちは、サービススタッフのイッシーです。
今日は、浴室蛇口の交換をさせていただきました。

シャワー水栓の右側についたハンドル式の可動部分が非常に固くなって、使い辛いとのことでしたので、今回、シャワー水栓を交換させていただくことになりました。
新しい水栓は、レバーの上下でシャワーとカランを切り替えができるタイプです。上げてシャワー、下げて吐水口から出るようになっています。

使いやすくなった蛇口と、シャワーヘッドから出るお水の勢いに大変喜んでいただきました。
ご依頼いただき、ありがとう御座います。


小便器の自動センサーを交換

男性用小便器の埋設型自動センサー 施工中の小便器の自動センサー 自動センサー交換後の小便器

こんにちは、サービススタッフのオカピーです。

今日は、男性用小便器のセンサーを交換した際の写真をご紹介します。
用を足したあとに、水を流すためのセンサーです。
埋設型の自動センサーから、メンテナンスしやすい自動センサーへ交換させて頂きました。

ご利用になられている埋設型の自動センサーが部品供給などもなくなりつつあり、まずは2台ある小便器のうちの1台のセンサーを交換させて頂きました。
お客様から、『もう1台も悪くなったときは、同じようにお願いします』とおっしゃって頂きました。
次回も、迅速かつ丁寧で、安心な対応をさせていただきます!
ご依頼いただきありがとうございました。


リフォームでエコなトイレに!

便器交換前の洋式トイレ 便器を撤去した床排水のトイレ 便器交換後の洋式トイレ TOTO節水トイレのピュアレストQR

こんにちは、サービススタッフのてっしーです。

今日は、床排水タイプのトイレのリフォームを行いました。
以前のトイレがウォシュレットの温水便座機能が動かず、またお客様自体も必要性を感じていなかったそうです。
そこで、今回は温水暖房便座ではなく、シンプルな普通便座になりました。
便器本体は、TOTO節水型トイレのピュアレストQRです。

奥様が綺麗になったトイレに大変喜んでいらっしゃったので、うれしかったです。
ご依頼いただきありがとうございました。


トイレを収納スペースにリフォーム

離れのトイレ リフォーム中のトイレ トイレをリフォームした収納スペース

こんにちは。クラシアン福岡、サービススタッフのヒカルスです!!
今日は、使う頻度が少なくなった離れの和式トイレを、収納スペースにリフォームしました。
お客様の前々からのお考えが形になり、大変喜んでいただきました。


蛇口から水漏れした洗面台をリフォーム

蛇口から水漏れした洗面化粧台 洗面化粧台を撤去した壁 交換後の洗面化粧台

こんにちは。クラシアン福岡、サービススタッフのRYOです。
今回ご紹介する写真は、洗面台のリフォームを行った際のものです。

洗面台のリフォームをするに至ったきっかけは、蛇口のお水漏れでした。
蛇口だけでなく洗面台自体にも老朽化を感じていらしたので、新しい洗面化粧台へリフォームすることになりました。


オール電化リフォーム

リフォーム前のガスコンロ リフォーム中のコンロ IHクッキングヒーター

こんにちは、サービススタッフのオカピーです。
今日は、以前お打ち合わせさせていただきました、オール電化リフォームのご紹介です。

親御さんを気遣う、娘様のご提案でご依頼をいただきました。
最近、お母様が鍋などを焦がしたり、ガスコンロの機能に不満を感じられたそうです。
安全対策も考えて、今回のオール電化リフォームになりました。

電気工事は前もってさせていただきましたので、スムーズに交換を終えることができました。
娘様、お母様ともども大変ご満足して頂きました。
ご依頼いただき、ありがとうございました。

リフォーム前の屋外の給湯器 給湯器を撤去した壁 オール電化リフォームの給湯器