クラシアン福岡 2月誕生会

2017年2月26日

クラシアン福岡です。
2月生まれのスタッフをお祝いいたしました。

_20170226_131110.JPG

こんにちは、クラシアン福岡の○嶋です。

2月7日に誕生日を迎え会社からお祝いしていただきました。

プレゼントは、リクエストしていたお米です。

有難く、いただきます!

 

image1_5.JPG

こんにちは、クラシアン福岡のF本です。

2月21日に誕生日を迎え、会社からプレゼントを頂きました!

最近、靴が破けてしまったので、Goodタイミングで靴を頂きました♪

来年はいよいよ40代に突入しますので、健康面には気を付けたいと思います。


リピートのお客様宅でトイレ交換

2017年2月25日

IMG_20170209_090939.jpg IMG_20170209_104601.jpg IMG_20170209_112754.jpg

こんにちは。クラシアン福岡のMです。

10年ほど前にトイレ交換したお客様宅にお伺いしました。

ウォシュレットから水漏れしており、便器と合わせて交換する運びとなりました。

リピートのお客様で、度々ご指名をいただき有り難く感じています。


温風乾燥機で時短工事

2017年2月21日

IMG_20161226_023006.jpg IMG_20161226_030729.jpg

こんにちは。クラシアン福岡の○藤です。

飲食店の厨房で配管設備の工事を行いました。

店舗での工事でセメントを使用する場合は、自然乾燥を待っていると営業に差し支えてしまう場合があります。

温風乾燥機を使用するとセメントや塗装がかなり早く乾かすことができます。

換気と火には充分注意して作業を行いました。


トイレのリフォーム工事

2017年2月20日

DSC_0567_2.jpg DSC_0568_2.jpg DSC_0569_2.jpg

クラシアン福岡の、マツマツです。

今、お住まいの住居のトイレに、別宅の洋式便器を移設して欲しいとのご依頼です。

現在お住まいの住居には、和式便器が設置されており、別宅の洋式便器を移設するには、一度トイレ内の床を解体して床を張り直す工事が必要でした。

工事完了後、これからはトイレが楽になると喜んでいただけました。


トイレ&洗面化粧台の交換

2017年2月17日

IMG_0759.JPG IMG_0760.JPG IMG_0809.JPG IMG_0807.JPG IMG_0761.JPG IMG_0805.JPG

こんにちは。クラシアン北九州のwです。

「トイレと洗面化粧台を新しくしたい」とご連絡を受けお客様のもとへお伺いしました。
トイレはクラシアンでおすすめしている、TOTO製のピュアレストQRです。
洗面化粧台はお客様が購入していた製品を設置しました。
クッションフロアも新しく変えて欲しいとのご要望でしたので、お客様が希望された濃いめの木目調クッションフロアに変えました。
お客様から「凄い雰囲気が良くなって大満足です!」と嬉しいお言葉をいただきました。


ハッピーバレンタイン!

2017年2月15日

image1_4.JPG

クラシアン福岡のF本です。

2月14日は、ハッピーバレンタイン。
ということで、可愛い娘達からチョコを頂きました。「美味しいーー♪」
『いつまで貰えるのかなぁ・・・』
長女は、何人かの男子に渡したらしいです。
男親としては少し複雑な心境です。
『まだ、子供だから』と自分に言い聞かせてます。
『いつか、彼氏を連れてくるんだろうなぁ』と、今から不安です。
一度は「君にお父さんと言われる筋合いは無い」的なことを言ってみたいですけどね(笑)


花束がキターー!!

image1_3.JPG

こんにちは、クラシアン福岡のF本です。

妻の誕生日にバラの花束が届きました。
会社からのサプライズプレゼントです!
自分も妻もビックリ♪
妻は綺麗な花束を見てとても喜んでいました。


和式トイレから洋式トイレにリフォーム

2017年2月14日

DSC_2251.JPG DSC_2253.JPG

クラシアン北九州のUです。

トイレの詰まり除去のご依頼でお伺い致しました。
和式のトイレで詰まりの除去作業を試みたのですが、残念ながら改善しませんでした。
このような状況では、便器を割って詰まっている物を除去するしかありません。
お客様に事情をご説明したところ、どうせなら洋式トイレに換えたいということになりトイレをリフォームいたしました。
お年寄りが使うので、使用時に負担の少ない洋式トイレはとても喜んでいただきました。


蛇口が折れた!

IMG_1118.JPG IMG_1120.JPG

クラシアン福岡のSです。

「台所で水を出すとどこからか水が漏れる」とお電話をいただきお伺いしました。
見てみると蛇口のスパウトの根元が折れていました。
話を聞くと20年ぐらい経っており井戸水を使用しているとのことでした。
井戸水はご使用されている井戸水の水質によって金属が傷みやすくなる事があります。
使用期間を考えるとこのような症状が出てもおかしくないです。
他にも水漏れ箇所があり、本体の交換をお勧めしました。
レバーが下げ吐水から現在一般的である上げ吐水に代わりました。
始めは操作に戸惑うかもしれませんがすぐに慣れると思います。


お腹いっぱい・胸いっぱい

2017年2月11日

image3.JPG

こんにちは、クラシアン福岡のF本です。

熊本支社で九州エリア全体の新人ミーティングがありました。
初めて会う新人同士が集まり、仕事上のお互いの悩みなど話し合ってきました。
こういう機会を作ってくれた支社長始め、先輩スタッフに感謝します。

ミーティングの帰りには、支社長に福岡のスタッフ4人をご飯をに連れて行ってもらいました。
最初はお寿司の予定でしたが、時間的な問題もあり、支社長が前から気になっていた焼肉ホルモン屋さんに行きました。
福岡支社の○田さんは、お店に入る前「自分はこういう所じゃあまり食べられないんですよねぇ~」という前フリがありましたが、いざ食べ始めると日本昔話みたいなご飯を軽くペロリ!!

終盤で追加の一杯
この後、このご飯は5口ぐらいで無くなりました(それでも超余裕の○田さん)。これでもまだ抑えているらしい。
ちなみにラーメンは最高で替え玉11回らしいです。
お肉も最後まで食べていました。

いやいや、どれだけ食べれるん?
僕らは笑うしかできなかったです(笑)
たぶん、帰り道でデザートでも食べたでしょうね。
支社対抗、大食い大会とかあったら優勝候補筆頭だなと思いました。

新人同士で話が出来、美味しいお肉に満足し、いい1日でした!!!