2017年1月31日
2017年1月29日
2017年1月28日
こんにちは。クラシアン北九州のwです。
店舗様で手洗い場の排水の流れが良くないとご連絡を受け出動しました。
現場に到着し、手洗い場で蛇口の水を流してみると水が排水されずに溜まってしまいます。
水受けの下に着いてある排水管を分解してみると、固まった石鹸が排水管に付着していました。
排水管にはトラップといった、下水の匂いが上がって来ないようにわざと水を溜めておく仕組みがあります。
排水トラップに流れきれなくなった石鹸の泡が固まってしまい、詰まりを起こしていました。
ブラシで綺麗に掃除をし、水が気持ち良く流れるようになりました。
排水管は定期的に掃除をしてあげると良いですね。
洗面所や浴室、台所など、流れが悪いと感じたときにはクラシアンにご相談ください。点検、お見積もりは無料です。
2017年1月27日
2017年1月25日
クラシアン福岡のOです。
台所のシンク下で水漏れしているお電話をいただきお伺いいたしました。
設置されていた水栓はシャワー付き混合水栓です。
ますば原因究明のため蛇口まわりを確認です!
レバーを操作し、水を出してみるたところ、蛇口に内蔵されているシャワーホースに水が伝っていることが確認できました。
シャワーホースに亀裂が入っていた事が水漏れの原因でした。
15年と長くご使用され、蛇口の他の個所にも不具合が出ていたため本体の交換をオススメいたしました。
シャワーホースは普段使用しないとの事でしたので、シャワホースの付いていないタイプの蛇口に交換いたしました。
普段、扉で閉められているシンク下の水漏れはなかなか気付きにくいものです。
10年を超えてくるとシャワーホースから水漏れするケースは増えてきます。
たまに、シンク下を覗いて確認してみて下さい!
2017年1月22日
2017年1月14日
2017年1月9日
こんにちは。クラシアン福岡のF本です。
私には、可愛い娘が2人います。
2人とも音楽や踊りが好きでいつも家の中で歌って踊っています。
少し前のドラマで人気のダンス♪も覚えて歌って踊ってくれます。それが可愛いくて可愛いくて(親バカですね(^_^))
下の子は○KTに入りたいみたいです(^_^;)
親としては心配ですが、本人がやりたいことは応援しようと思います。