スリーホールタイプからツーホールタイプの蛇口へ交換 2016年12月30日 こんにちは、クラシアン福岡のH口と申します。 洗面台の蛇口を交換いたしました。 交換前の蛇口は珍しいスリーホールタイプで、蛇口を取り付ける穴が3つあります。 交換には、一般的なツーホールタイプの蛇口をお取り付けし、余った穴にはキャップで蓋をしました。
蛇口交換 2016年12月26日 クラシアン福岡の、マツマツです。 洗面台収納部で水漏れしているお客様宅に伺いました。 お客様自身で、水漏れの原因を探られたそうですが、原因が分からず当社にご連絡いただきました。 蛇口は、ホースが内蔵されていて吐水口が引き出せるタイプです。 水漏れの原因を調査したところ、内蔵ホースが破損しており、洗面台収納部内へ水が漏れていました。 水漏れを放っておくと、お住いのマンションで階下漏水してしまうことにもなりかねません。 蛇口の使用年数が、10年を越えており蛇口交換をおすすめいたしました。 蛇口交換後、お客様からは「これで、安心して洗面台を使えると」おっしゃっていただきました。
イルミネーション 2016年12月24日 こんにちは。 クラシアン福岡のWです。 博多駅前のイルミネーションが今年も、とても綺麗!! と、TVで特集していたので家族で見に行きました。 LED約70万球の光の街に子ども達も大喜びでした。
水道局から水漏れの指摘・・・ 2016年12月9日 クラシアン福岡のOです。 水道局から水漏れを指摘されたお客様から調べてほしいとご依頼がありました。 お伺いし確認してみると、メーター脇の地面より水が溢れ出ていました。 原因はここにあると思い掘り起こしてみると、やはり鋼管に亀裂が入り水が吹き出していました。 補修には、破損した銅管を取り外し、塩化ビニール製の管を取り付けました。
トイレ一式(便器・タンク・ウォシュレット)をお取り換え 2016年12月7日 こんにちは。クラシアン福岡のF本です。 トイレ一式(便器・タンク・ウォシュレット)をお取り換えいたしました。 新しくなったトイレを見たお客様にはとても喜んでいただけました。 これからもお客様に笑顔をお届けして参ります!!
台所の蛇口で水漏れ こんにちは。 クラシアン福岡のSです。 台所の蛇口で水漏れしているお客様宅にお伺い致しました。 点検すると蛇口の各所から水漏れしていることがわかりました。 「長年よくもったね・・・」、とお客さま。 蛇口を交換することとなりました。 新しくなたった蛇口を見て「これで安心して使える」と喜んでいただきけました。 水回りで気になるところがございましたら、クラシアンにご相談下さい!
和式から洋式トイレにリフォーム 2016年12月5日 こんにちは。クラシアン福岡のH崎です。 和式トイレから洋式トイレにリフォームいたしました。 ウォシュレットの取り付けをご希望でしたので、付いていなかったコンセントの増設工事を行いました。 「イメージしていた以上に素敵なトイレになりました」とお客様にお褒めのお言葉をいただきました。
新人さん デビュー 2016年12月2日 クラシアン福岡の○嶋です。 10月に入社した新人さんがいよいよデビューしました。 先輩との一ヶ月間の同乗研修、さらに大阪の研修施設で一ヶ月みっちり修行、 そしていよいよ12月から一人で現場を回ります。 初めてお伺いする一件目は、店舗の小便器詰まりの現場です。 トーラーというワイヤーを配管に通して詰りを取り除く作業を行いました。 詰まりは無事解消されました。 これから福岡支社の新人をよろしくお願いします。