お洒落な蛇口

2016年5月12日

交換後の蛇口

こんにちは。クラシアン福岡のKです。

お洒落な蛇口に交換しました。
とてもカッコよく仕上がりました。


便器を交換したい

2016年5月11日

トイレの交換

こんにちは、クラシアン北九州のTです。

「便器を交換したい」とご依頼をいただき出動しました。
2階のトイレを交換希望との事で、当社のおすすめトイレをご提案いたしました。
温水洗浄暖房便座(シーティアQ)と、TOTO製節水便器(ピュアレストQR)の組み合わせです。
便座がリモコンタイプになったことで、前よりもスペースができて掃除がしやすくなったとお客様にお喜びいただけました。


浴室混合水栓の交換

2016年5月10日

交換前の浴室混合水栓 交換後の浴室混合水栓

クラシアン福岡のマツマツです。

浴室混合水栓から水漏れしているとご連絡を受けお伺いしました。
お風呂のシャワー水栓で止水操作しても水がポタポタと止まりません。
同じメーカーの後継機種、TOTOのTMGG40Eに交換いたしました。
新しい混合水栓は、エコ水栓になっており、家計にもやさしい水栓になっております。
トラブルが解決できたことでお客様に喜んでいただけました。


水が濁ってる

2016年5月8日

【交換前】                              【交換中】

IMG_2439.JPG IMG_2438.JPG

クラシアン福岡のOです。

「井戸水が濁ってるので見て欲しい」とご依頼をいただきました。
何年も空き家になっており、水道管が錆びて赤茶色の水が出ていたので、水道管の引き直し工事をご提案いたしました。
水がきれいになりストレスが無くなったと喜んでいただきました(^o^)


お水が出ない!!

【交換前】

交換前のポンプ

 
【左:新しいポンプ 右:古いポンプ】

交換途中のポンプ

 
【交換後】

交換後のポンプ

こんにちは!クラシアン福岡のアッシーです。

お家全体のお水が出ないとのことでお伺いしました。
三階建ての建物のポンプが故障しており水が供給出来ない状態でした。
15年ご使用で交換時期を迎えていたため交換いたしました。
ポンプは4~7年でオーバーホール、10年で交換が一般的な目安です。

クラシアン福岡では、即日に対応できるように使用頻度の高いポンプを常時ご用意出来ています。
困りの際はご連絡お待ちしております。


床下の給湯管で水漏れ

2016年5月5日

工事前の給湯管 工事後の給湯管

こんにちは、クラシアン福岡のTです。

床下の給湯管で水漏れしているお宅にお伺いいたしました。
給湯管の引き直し工事を行いました。
最新のポリブデン管を使用してます。
一般の方は床下を見る機会があまりないかと思います。
床下ではこのように施工を行っています。


井戸ポンプの交換

交換前の井戸ポンプ 交換後の井戸ポンプ

こんにちは、クラシアン福岡のTです。

「台所の水が出ない」ということでお伺いいたしました。
確認すると、風呂場や洗濯場の水圧も弱くなっていました。
地域の井戸水の水質や老朽化した井戸ポンプに原因があるため、ポンプの交換と砂こし器を設置いたしました。
井戸から上がってくる不純物を大幅に軽減することができ、大変喜んでいただけました。

水回りのトラブルはクラシアン福岡におまかせください。


台所水栓のお取り換え

2016年5月4日

交換前の台所水栓 交換後の台所水栓

こんにちは、クラシアン北九州のNです。

台所の蛇口から水漏れしている現場にお伺いしました。
交換した蛇口はTOTO製のシングルレバー混合水栓(TKGG31E)です。
これまでご使用になられていた蛇口はレバーを下げると吐水するタイプでしたが、上げて吐水する蛇口への交換です。
現在のシングルレバー混合水栓は上げ吐水タイプが一般的です。


排水設備工事

排水設備の工事画像1 排水設備の工事画像2

こんにちは。クラシアン福岡のHです。

トイレの詰まり除去のご依頼でお伺いしました。
トイレの詰まりの原因は下水詰まりによるもので、高圧洗浄機を用いて下水詰まりを解消いたしました。
実は、3か月前にも同じご依頼でお伺いしており、排水管の勾配が悪い状況をお伝えしておりました。
詰まりの根本原因を改善するため、排水設備を工事いたしました。


普段からのお手入れ

2016年5月3日

IMG_20160410_102936.jpg IMG_20160410_105417.jpg

こんにちは、クラシアン福岡のSです。

工具類のお手入れと掃除を致しました。
いつでもすぐ使える用に普段からお手入れは必要です。
水回りの急なトラブルはクラシアンにご相談下さい!