給水管の引き直し工事

2016年4月18日

IMG_20160409_105317.jpg IMG_20160409_184252.jpg IMG_20160409_095243.jpg IMG_20160409_174653.jpg

こんにちは、クラシアン福岡のTです。

水道管に錆びが溜まっている給水管の引き直し工事をおこないました。
以前は鋼管といって鉄パイプの水道管が主流でしたが、今では、塩化ビニール管やポリブデン管(床下用)といった錆が出ない管が一般的です。
引き直しした給水管の露出箇所も出来るかぎり見栄えがいいように施工しました。
しっかり保温材も巻いてますので、冬場の時期も安心です。


手洗場の排水管から水漏れ

交換前の手洗場の排水管 交換後の手洗場の排水管

こんにちは。クラシアン北九州のwです。

手洗場の下の方から水が漏れているというご連絡をいただきお伺いいたしました。

手洗いボールと排水管の接続部からジワジワと水が漏れていました。
長い間ご使用になられており、パッキンの劣化によるものでした。

お客様のご要望で新しい排水管にお取り替えいたしました。
「見違える程綺麗になったねー!!」と大変喜ばれました。
お客様に満足していただき、私自身もとても嬉しくなりました。


井戸ポンプの交換

交換前の井戸ポンプ 交換後の井戸ポンプ

クラシアン北九州のUです。

お伺いしたお客様宅の井戸ポンプが故障しており、水が出ない状態でした。
対応している井戸ポンプが確保でき、当日に交換いたしました。
お取替えしたポンプは川本製作所製の浅井戸用ポンプ「NF2-250SK(250W)」です。