ユニットバスリフォーム一日目

2015年11月15日

リフォーム前の浴室 リフォーム途中リフォーム途中、窓と脚立

こんにちは、クラシアン福岡サービススタッフのイッシーです。

僕も今日からユニットバスのリフォームを始めました。

こちらのお宅では浴室付近の湿度が高く、湿気で洗面所の床や廊下が傷んでしまう現象が起きています。
調べてみたところ、ユニットバスの下にある排水設備に亀裂が入って床下に漏水しているのがわかりました。

これ以上放っておくと家屋にも大きな被害が出ますので、浴室をリフォームすることになりました。

終わりましたら、またご報告しますm(__)m


節水トイレのリフォーム

 リフォーム前リフォーム後

こんにちは、クラシアン福岡サービススタッフのRYOです!!

トイレリフォームを行ってきました。
もともとお客様が節水型トイレに関心をお持ちで、節水トイレのリフォームをおすすめしているクラシアンにご相談いただきました。

便器と合わせて新調した温水洗浄便座は、壁のリモコンで操作するタイプです。
便座の脇に操作ボタンがあった以前と比べて、便器のまわりがすっきりしたのがお分かりでしょうか。
お掃除の際にもトイレの奥の方まで楽に手が伸ばせます。


仕事の道具は大切に

メンテナンス中の高圧洗浄器

こんにちは、クラシアン福岡 サービススタッフのミヤッチです。

車載用の高圧洗浄器をメンテナンスしにガソリンスタンドに来ています。
2か月に1回エンジンオイルの交換を行って、高圧洗浄器がいつでも問題なく使えるようにしています。
現場へ着いたときに動かないとか大変ですからね!!
今月もバリバリ働いてもらいますよー