お風呂の蛇口から水漏れ

2015年10月12日

故障した浴室用蛇口

クラシアン福岡支社のUHです。
浴室水栓の水漏れでご依頼をいただきました!
お伺いさせていただき、点検したところ、シャワーとカランの切り替え部の軸が折れていました。
そのため、水を出す事ができず、水栓本体の交換になりました。

水栓金具を外した浴室の壁 交換後の浴室用水栓 TOTO製GGシリーズ

新しい蛇口は、壁付きツーホールの水栓金具で、TOTOの浴室用シャワー水栓、GGシリーズです。
シャワーは、節水効果の高いエアインシャワーとなっております。
水栓も綺麗になり、お客様も大変喜んでいただきました。


融合

IMG_2888.JPG

こんにちは。クラシアン福岡支社のUです。
これはも~、水道屋さんと左官屋さんのセッションですね!!
私事ながら、しみじみと見とれてしまいました!
これからも、誇りある技術を身につけていきたいと思い、仕事がんばろーと思いました^_^


ゴールではなくスタートだ

勉強会 大阪名物

こんにちは、サービススタッフのイッシーです。

月末の給水装置工事主任技術者試験に向けて、大阪での講習会に参加してきました。
クラシアンでは仕事に必要な資格の取得を応援してくれます。
同じ目的の仲間と励ましあって合格を目指していける環境があることは、たいへん大変感謝感激です。

二日間の短期集中講習が終わり、大阪名物、心斎橋とたこ焼きを堪能して無事帰路につきました。
本番まであと2週間ですが、この資格は暮らしに安心を提供する仕事をするための資格です。
なので、試験の合格はゴールではありません、スタートです。


階下漏水の現場で天井張り替え工事

工事前  工事中 パネルを貼っているところ 工事中 パネルを貼るスタッフ 工事中 パネルを貼り終わったところ 照明器具を取付けて完成

こんにちは、クラシアン福岡サービススタッフのさっしーです。

上の階で漏れた水が階下に流れて天井を傷めてしまう出来事がありました。
水漏れをしっかりと修理して、完全に漏れていないことが確認できたので、このたび天井の張替え工事を行いました。

お客様の希望もあり、濡れた部分だけではなく、全面を張り替えることにしました。
きれいに仕上がった天井に、大変喜んでいただきました。

クラシアンは水漏れ修理だけではなく、その後の復旧作業も得意です。
お困りの際は、ぜひお気軽に声をお掛け下さい。


アナグマのトイレ

2015年10月11日

1444544816429.jpg1444544820852

こんにちは!クラシアンサービススタッフのてっしーです。
大分に来ています。

仕事をしていてふと横で気配を感じ、何かと見たら(◎-◎;)
何やらかわいらしい動物がいました。
お客様いわく、アナグマだそうです。
アライグマかと思いきや、アナグマです。
一瞬タヌキと間違えちゃいました。

後で調べてみると、アナグマやタヌキには「ためフン」といって、家族が同じ場所で繰り返しフンをする習性があるそうです。
人間のトイレみたいですね!
トイレトラブルの折には、アナグマさんにぜひクラシアンをご利用いただきたいものです。


シンク下の水漏れ。

2015年10月8日

シンクの排水栓 ヒビが入った排水栓

こんにちは、クラシアン福岡支社スタッフのI田です。
本日ご紹介するトラブルは、シンク下の水漏れです。

今回のトラブルの原因は、『排水栓』と言う部品にありました。
排水栓が割れたことによって、水漏れが起きていたようです。

割れた部分の部品を変え、無事に水漏れはなくなりました(^-^)
水回りのトラブルがございましたら、クラシアン福岡支社へお気軽にご相談ください!


ウォシュレットからの水漏れ

交換前のトイレ 便器を外した床排水のトイレ 交換後のトイレTOTO『ピュアレスト』とクラシアン『シーティアQ』

こんにちは!クラシアン福岡支社の∪です。

先日、トイレの水漏れでご依頼いただきました。
お伺いさせていただき、点検したところウォシュレットからの水漏れでした。

ご利用になられていた便器は、あまり目にしたことがないメーカーで、洗浄の際に使用する水の量も多いので、『この際だから、ウォシュレットだけじゃなく、一式交換します』とご依頼いただきました。

新しく設置させていただきましたのは、TOTOの節水便器、ピュアレストです。
便座は、当社オリジナルの温水洗浄暖房『シーティアQ』です。
壁リモコン式ですので、便座まわりがすっきりとして、お部屋の雰囲気を邪魔しません。また、ノズルもお尻用とビデ用の2本になりました。
お客様も大変喜んでいただきました。

トイレや水まわりでお悩みがありましたら、クラシアンまでお気軽にご相談ください。


不思議な花

2015年10月6日

IMG_2788.JPG

クラシアン福岡のUです。
今日は不思議な花の話しを。

『ブーゲンビリア』という花をご存知でしょうか?
今回ご紹介する写真は、鮮やかな赤のブーゲンビリアです。

この花、赤くなってるところは、実は花びらではありません。この赤い部分は、苞(ほう)と呼ばれる、いわゆる葉っぱの部分です。
そして、その赤い葉の中心にある白い小さな塊の部分、これが花の本体です。花とはいっても、このも花びらではありません。この白い突起は、萼(がく)と呼ばれる花の外側に当たるものだそうです。
じゃあ、花びらは? というと、このブーゲンビリアという花には、花びらはないのだそう。同じ仲間の、オシロイバナも同様に花びらのない花だそうです。

不思議ですね。
世の中にはまだまだ僕の知らない事だらけだなと、これからも日々勉強だなーっと思った休日でした。


お洒落な蛇口

おしゃれな手洗い場の水栓1 おしゃれな手洗い場の水栓2

こんにちは。クラシアン福岡支社のK藤です。
今日は、ちょっと変わった蛇口の写真をご紹介いたします。
アニマル柄のクロスを使用したラグジュアリーな空間に、スッと細みなシルエットに質感の違う素材を組み合わせた、スタイリッシュなデザインの水栓金具です。
こんなお洒落な蛇口はいかがでしょうか?

クラシアンでは、常備しているスタンダートなモデルの水栓はもちろんですが、ご相談いただければ、凝ったデザインのものやお取り寄せまで可能です。
具体的なイメージやカタログなどお持ちでしたら、スタッフまで、お気軽にご相談ください。


びっくり!巨大な木製アンプ

DSC_2422.jpg DSC_2423.jpg

こんにちは、クラシアン福岡の巨人です。
今日は驚いたできごとをご紹介します。

いつもの歯医者さんに到着したら、びっくり(||゜Д゜)ヒィィィ!

前々からなんか工事してるなぁ、ぐらいにしか思っていなかったところに、なんと巨人真っ青の、巨大な木製の音楽アンプが出現していました!!
その大きさがはんぱない!
横が約三メートル! 高さ約一メートル三十センチ!

裏から見てもそのほとんどが純正の木でできているようです。
いったいこの歯医者さんはどこにいこうとしてるのかは…謎です。
きっと音楽がお好きなんですね( ´艸`)

ちなみに、音がでるのかをうかがったら、カバーを外したばかりでテストしていないそうです。