洗面器の排水トラップ交換

2015年4月3日

 修理前のトラップ 修理後のトラップ

こんばんは、クラシアン福岡のサービススタッフ手嶋です!
本日は、洗面器の下から水が漏れているので修理してほしいというご依頼があり、お伺いいたしました。
原因は、排水トラップ腐食し、穴が空いたことによる漏水でした。
新しいトラップへ交換して無事作業完了です!


電気温水器交換

交換前の電気温水器 古い電気温水器から錆びた水がでている 交換後の新しい電気温水器

こんにちは、クラシアン福岡のサービススタッフ!ナベです!
今日は電気温水器の交換をさせて頂きました。
お客様は、お湯の出が悪くなりお困りでした。
交換するために水抜きをしたところ、赤い錆びた水が出てきました。
おそらく、内部の錆びが原因でお湯の出を悪くしていたんだろと、一目見てお客様も納得されていました。
新しく設置後のたっぷりした水量に大変喜んで頂けました。

ちなみに、今回のお客様は電気温水器を深夜電力でお使いでした。
電気温水器を修理したり、交換したりした場合は、中のお湯が空になりますので、もう一度お湯を沸かす必要があります。
そのため、深夜電力をお使いの場合は、工事日の翌日からご使用になれますので、ご理解いただければと思います。