詰まりはどこだ

2014年12月4日

DSC_0177DSC_0178DSC_0179DSC_0180

こんにちは、クラシアン北九州スタッフ岡村です。

今日は「トイレが流れない」ということでお伺いしてきました。

いろいろお話しを聞きながら、詰まりの原因を探していたら、
どうやらお家全体の水が流れていないことが分かりました。

二人がかりで目星をつけていたところを捜索し、なんとか、ますを見つけ出し、木の根を除去作業させていただきました。

これで排水がスッキリ流れるようになりました。


マンション共有部清掃

DSC_0169.jpg DSC_0173.jpg DSC_0175.jpg

こんにちは、クラシアン北九州スタッフ奥永です。
今日は昨夜からの続きの現場です。

マンションの1階にお住まいの方で、水を使用していないときに突然排水が溢れて大変驚かれお困りでした。
マンションやアパートにあるお困りごとの一つで、共有部の排水管の詰まりが原因でした。
今回は朝、高圧洗浄機にて除去作業をさせていただきました。


止水栓のハンドル

止水栓のハンドルが無い

おはようございます。
クラシアン北九州スタッフ岡村です。福岡は、雨模様で少し寒いですね。

今日は、「お庭の給湯器付近でお水が漏れている」ということでお伺いしてきました。
作業を行うため、水道メーター近くにある止水栓を閉めようと蓋を開けたら、だいたい一般的にハンドルやレバータイプなんですが…

どうやら回す部分が取れてしまっているようでした。

何とか頑張って工具を使い、閉めることができたので、作業も無事に終わり、水漏れも直すことが出来ました。

どんな状況でもなんとか解決策を考え、対応いたしますのでご相談ください。