給湯器の故障

2014年12月11日

IMG_20141013_101854851.jpg

こんにちはクラシアン福岡支社のスタッフです。
最近寒くなってきましたね。
近々くる寒波に怯える毎日です(´-ι_-`)
毎年のことながら冬は辛いですね(T-T)
そしてそんな寒い日にお湯が使えないと大変です(゜o゜;
10年、15年と頑張ってくれている給湯器にも寿命はあります(>.<)
異変を感じたら早めの点検、終了、交換を!
クラシアンでは見積もり点検無料です(^o^)(^o^)お気軽にご相談下さい┏○ペコッ


詰まりはどこだ

2014年12月4日

DSC_0177DSC_0178DSC_0179DSC_0180

こんにちは、クラシアン北九州スタッフ岡村です。

今日は「トイレが流れない」ということでお伺いしてきました。

いろいろお話しを聞きながら、詰まりの原因を探していたら、
どうやらお家全体の水が流れていないことが分かりました。

二人がかりで目星をつけていたところを捜索し、なんとか、ますを見つけ出し、木の根を除去作業させていただきました。

これで排水がスッキリ流れるようになりました。


マンション共有部清掃

DSC_0169.jpg DSC_0173.jpg DSC_0175.jpg

こんにちは、クラシアン北九州スタッフ奥永です。
今日は昨夜からの続きの現場です。

マンションの1階にお住まいの方で、水を使用していないときに突然排水が溢れて大変驚かれお困りでした。
マンションやアパートにあるお困りごとの一つで、共有部の排水管の詰まりが原因でした。
今回は朝、高圧洗浄機にて除去作業をさせていただきました。


止水栓のハンドル

止水栓のハンドルが無い

おはようございます。
クラシアン北九州スタッフ岡村です。福岡は、雨模様で少し寒いですね。

今日は、「お庭の給湯器付近でお水が漏れている」ということでお伺いしてきました。
作業を行うため、水道メーター近くにある止水栓を閉めようと蓋を開けたら、だいたい一般的にハンドルやレバータイプなんですが…

どうやら回す部分が取れてしまっているようでした。

何とか頑張って工具を使い、閉めることができたので、作業も無事に終わり、水漏れも直すことが出来ました。

どんな状況でもなんとか解決策を考え、対応いたしますのでご相談ください。


冬本番

2014年12月3日

1416396464060.jpg 1416396454023.jpg 1416396459140.jpg

こんばんは、クラシアン北九州スタッフの岡村です。
福岡県も本格的に冷え込んできました!
寒いです((((゜д゜;))))
そんな本日は、週末見積にお伺いしたお客様の給湯器交換をさせていただきました。

今日取付けた給湯器は、隣接型というお風呂のすぐ隣り合わせに設置するタイプでした。

これからますます給湯器の需要高まる季節なので、少しでもいつもと違うと感じたらクラシアンまでご相談くださいね。


温度がうまく定まらない!

NCM_0677.JPG NCM_0682.JPG

こんばんはクラシアン北九州支社の手嶋です。

今日は蛇口の調子が悪いとのことで、現場へ急行しました。
お話を詳しく聞いたところ、浴室蛇口の温度が熱くなったり、ぬるくなったりと大変お困りでした。
お台所、洗面所は問題なかったので間違いなく蛇口の温度調節が原因だと判明しました。
開閉も堅く、使いづらいとのことでしたので、新しい蛇口をご提案して、交換させていただきました。

これからますます冷え込んで参りますので、お風呂でゆっくりくつろぎたいですよね。
少しでもおかしいと思いましたらクラシアン手嶋までよろしくお願いします。

あっ、あと浴室暖房機の交換、新規設置も出来ますのでお気軽にご相談お待ちしております!