簡易水洗トイレ交換

2014年11月20日

  14163965371221416396549743

こんばんは、北九州スタッフの岡村です。
トイレから悪臭がするので原因を調べて欲しいと言う事で、現場へお伺いして参りました。
原因は、フラッパー弁というお水が溜まる部品が故障したために、悪臭がしていました。
この機会に新しい便器に交換することになりました。
今回はタンクに手洗いの付いていないタイプ(タンク上から水が出ないタイプ)へ変更させて頂き、大変喜んで頂けました。


厨房の排水が流れません

2014年11月17日

 IMG_20141117_132415IMG_20141117_133842.jpgIMG_20141117_135015.jpg

こんばんは北九州スタッフ岡村です。
今日は飲食店様の厨房で排水が溜まったまま流れていかないので困っていらっしゃると聞いて、現場へ急行しました。
お昼のランチタイムを外して、迅速にトーラー作業にて詰まりの原因になっている汚れを除去させていただきました。
現場スタッフの方に大変喜んでいただきなによりでした。


ご当地マンホール

IMG_20141117_164148

こんばんは北九州スタッフ奥永です。
有りました。(≧∇≦)b
佐賀市で探して見つけました。
これはおそらく、むつごろうさんですね。


水栓レバーが破損

2014年11月16日

IMG_20141106_140250.jpg IMG_20141106_141213.jpg IMG_20141106_141359.jpg

こんばんはクラシアン北九州スタッフ岡村です。

今日は、キッチンで蛇口の修理です。
最初、見てみた感じでは非常にきれいな水栓でしたが、レバーを動かしてもお水が出ないので確認しましたら、レバーの中のプラスチックが破損していました。
レバーの動きがカクカクしています。
今度は金属製の丈夫なレバーを取付けて、一安心でした。


小便器の水が止まらない

IMG_20141113_192935.jpg IMG_20141113_193304.jpg IMG_20141113_193714.jpg

こんにちはクラシアン北九州スタッフ奥永です。

今日は店舗様のトイレでお水が止まらない、とのことで現場へお伺いして参りました。
原因はフラッシュバルブ本体の機能低下で、水を止めることができない状態でした。
新しい物へ取り替え無事完了です。


トイレのお水が止まりません!

2014年11月10日

  IMG_20141106_115657IMG_20141106_115702

こんにちは北九州スタッフ奥永です。
今日はトイレのお水が止まらないとのことで、現場へ急行しました。
到着すると、お客様がペットボトルを支えにして水を止めていらっしゃいました。
急いで止水栓を閉め、ひと安心していただいたところで、状況を確認しました。
3点ユニットの天板に木が貼ってあったのですが、、それが古くなりタンクの中に落ちたことが原因でした。
取り除ける木材をすべて取り除いたところで、お水も止まり一安心でした。


秋の空

IMG_20141106_170758.jpg

おはようございます。北九州スタッフ岡村です。
日々寒くなっていきますね!

そんな秋を撮ってみました。


サイホン管が折れてトイレの水が止まらない

2014年11月4日

IMG_20141103_123246.jpg IMG_20141103_125026.jpg

こんばんは、クラシアン北九州スタッフ奥永です。
今日は、トイレの便器内に、水がジャージャー漏れていて止まらないので修理して欲しいというご連絡をもらい、現場へ急行しました。
原因は、タンクの中にあるサイホン管が折れてしまったことでした。
すぐに新しい部品へ交換させて頂きました。


木の根にご注意!!

2014年11月3日

141376462856914137646147351413764610509
こんばんは、クラシアン北九州スタッフ岡村です。
トイレが流れにくいというご連絡をいただいて現場へ急行!!
便器の中には異常が無く、配管カメラを入れた時に∑(OωO; )見つけました。
早速、穴掘りしました。
配管を切り出すと、中にはびっしり木の根が入っていました。

排水管の中には栄養たっぷりの水が流れています。
管が古くなって、割れたり隙間ができたりすると、周りの植物が喜んで根っこを侵入させて来るんです。

新しい配管へ入れ替え、その日の内にしっかり流れるようになり、お客様に大変喜んで頂きました。

どんな水周りのトラブルもクラシアンへお任せください!


引越しと水まわりの問題

IMG_20141102_110906.jpg IMG_20141102_114611.jpg IMG_20141102_115053.jpg

こんにちは北九州スタッフ奥永です。
今日は台所蛇口のトラブルが発生したため、修理にお伺いして参りました。
どうやら引越して初めて使用した時から漏れていたらしくて、お客様は大変心配されていましたが、状況を詳しくお伝えし早急に修理させていただきました。

次の方が入居されるまで誰もお住まいでない時期があったりした時に、水漏れなどのトラブルに見舞われることがあります。
クラシアンですぐに修理できますのでご安心を。

また、引っ越し関連で私達がよく目にするトラブルは
「ウォシュレットがうまくつけられない」
「台所蛇口に食洗機・浄水器用の分岐金具がうまく付かない」などです。
また、前の家で使用されていた洗濯機と蛇口の位置が合わない、ということもあります。

引越に伴う水のトラブルもすべてクラシアンが解決いたします!