下水臭の原因を突き止めろ!

2014年11月21日

IMG_20141120_145224.jpg IMG_20141120_150041.jpg IMG_20141120_154610.jpg

こんにちは、北九州スタッフの奥永です。

本日は飲食店様からのご依頼で、店内に下水臭がする原因の調査と対策に現場へ急行しました。
到着後、店内に入ると確かにうっすら臭います(-ω-;)
いろいろな場所を点検した結果、店舗の裏にあるグリストラップの中に油が溜まり、古くなって悪臭を発生させていました。

高圧洗浄機でしっかり汚れをかき出してから店内に戻ると、臭いも無くなっていて、お店の方に大変喜んでいただきました。
今年の汚れは今年の内に!!


トイレが新しくなりました

NCM_0650.JPG NCM_0652.JPG

こんにちは!クラシアン北九州スタッフ手嶋です。
トイレの交換工事に行って参りました。

クラシアンが節水トイレを広告に掲載していたのをご覧になってお電話をいただきました。
取り付け寸法もバッチリ範囲内でしたので、そのまま工事に入り、新しいトイレへ取り替えさせていただきました。

クラシアンではTOTOとLIXILの節水トイレをおススメしております。
従来の便器に比べて、使用する水が約70%もカットされます!

我が家にも付けられるかしら、というお客様は是非、クラシアン北九州の手島までご相談お待ちしております。


台所蛇口の交換と給湯管修理

 NCM_0635NCM_0636NCM_0637

こんにちは!クラシアン北九州スタッフ、手嶋と申します。
先輩たちに負けないように、頑張ってブログをUPして行きますのでよろしくお願いいたします。
本日は、キッチンの蛇口がグラグラして、給湯管に亀裂が入り、水漏れをしていた現場へお伺いして参りました。
蛇口自体もだいぶ消耗しているようです。
お客様と相談して、給湯管の修理と一緒に蛇口も新しいものへ取り替えることになりました。
綺麗になった蛇口に喜んでいただき、僕も大変嬉しくなりました。

お困りの際には是非、クラシアン北九州の手嶋までよろしくお願いいたします。