冬を迎える前にご確認ください!

2014年9月20日

IMG_20140914_131209.jpg IMG_20140914_131216.jpg IMG_20140914_141245.jpg

こんにちは、奥永です。

今日は給湯器周りからお水が噴き出してお困りの現場へお伺いして参りました。
詳しくお客様からお聞きしたところ、「白いパイプが剥き出しになっていたからテープを巻いていたら水が吹き出してきたんだよね。ビックリしたよ」
そうなんです、これはお湯を循環させるための管で、長年むき出しのまま直射日光にさらされると、弱くなって割れたり、ちょっとの衝撃でも亀裂が入ったりする事があります。
極力短くして、直射日光が当たる場所は銅管へ交換させていただき、保温材を上からまき直しました。

皆様も、寒い季節になる前に今一度お水周りをご確認して、お困りの際にはお気軽にご相談お待ちしております。

▽▽クラシアン北九州▽▽

無事トイレ交換終わりました

IMG_20140919_135832.jpg

こんにちは、だいぶ涼しくなってきましたね!! どおも岡村です。

便器に穴が開いてしまったお客様宅へ新しい便器を取付けにお伺いして参りました。
先日は緊急出動して、水が漏れないよう穴を塞いで応急処置をしたのですが、
お客様から「塞いだ穴から水が漏れなかったので良かったわ!」
ありがとうございます。
ただし、あくまでも応急処置なので、長く安全にご利用いただくため、新しい便器へ交換させていただきました。