寒いトイレ

2014年2月12日

_1_2.JPG _2_2.JPG _3_2.JPG _4_2.JPG

クラシアン福岡支社のサモハンキンポーです。
寒いトイレをリフォームした話です。

今回は大野城市のお客様のところで、「トイレが寒い」というご意見がありました。
現在は、腰壁から床をタイルで施工してあることから「冷える」というイメージが強いようです。
壁、床を解体し、断熱材を巻きクロス、クッションフロアで仕上げ色味も床、巾木を暖かみのある色で仕上げました。
低いところについていた換気扇も高いところへ移動。

クラシアンは内装屋さん、大工さん、電気屋さんとも、連携が取れていますので、トイレ全体のリフォームも承ります!
お客様にも大変喜んで頂きました。
実際この腰壁から床をタイルで仕上げてある施工法は当時流行っていたため今でも多いはずですよね。
「リフォームするなら、今でしょ‼︎」。

はい、ちょっと寒くなってきたので断熱材巻いて今日はおいとましたいと思います!
明日もあらわれますよ!
福岡のサモハンこと、宇土でした!


スーパースター

300300car

皆様こんばんは。クラシアン福岡のサモハンキンポーです。
僕の永遠のスーパースター、ジャッキー・チェン。
この人の事を嫌いな人なんていないと思います。

僕も世界の皆様に愛されるような人間になれるように、日々精進していきたいとおもいます。
福岡の皆様の所にお伺いさせて頂くことになりましたら、どうかよろしくお願いします!


雪大変でしたね( ゜ロ゜;ノ)ノ

DSC_0024.jpg

雪の日はやっぱりこれ(^^)

こんな日はお外の水道管が凍ったりしますので気をつけて下さいねp(^-^)q
もう一度、水道管のカバーを点検してみてください!!
保温材が付いていなかったり、外れたり、破れたりしていると凍結や破裂の恐れがあります。


えいっ!と

_1.JPG _2.JPG _3.JPG _4.JPG

クラシアン福岡支社のOです。
トイレを流すと便器の間から水漏れがする!との依頼で駆けつけました。
原因は便器と排水管との接続部分からと判断!
えいっ!と便器を外して、水漏れしないように補修作業を行いもう大丈夫♪
えいっ!と便器を元どおりに設置して悩みは解消!!

水回りのトラブルは100%解決をモットーに日々走り回っています。


ピッカピカ☆

DSC_0016.jpg

こんにちは♪
皆さんのお家のトイレは段差がある和式ではありませんか?
特にご高齢の方は和式トイレだと使いづらいですよね。
それを、、、、
こんな洋式トイレに変えられませんか?
段差がないのでお掃除もしやすくなります。

クラシアンでは和式→洋式トイレの交換、床や壁の張替も承ります。
お見積、出張費無料!!でお伺い致します

クラシアン福岡のアイドル、なべちゃんより