洗面所の蛇口

2014年1月29日

DSC_0911.jpg

シャワーヘッドが割れてしまったため、チョロチョロと水漏れをしてしまいます。
わずかな水漏れでも、チリも積もれば・・で水道代の請求書が恐ろしいことに!

しまった!と後悔する前にクラシアンまでどうぞ。


排水管内調査カメラ

2014年1月28日

DSC_0912.jpg

本部より高性能排水管内調査カメラが届きました!!
これがあれば排水管の中の状況や詰まりの原因をすぐに調査できます!

最近水の流れが悪いなぁ、とお悩みの方はぜひ、クラシアンまでご一報ください。


クラシアン便座

DSC_0904.jpg

クラシアンでは、ウォシュレットやシャワートイレの取付けも承っております。
こちらの温水洗浄暖房便座はクラシアンオリジナルの商品で、とても人気の商品です。
壁リモコン型で脱臭機能も付いている商品になります((o(^∇^)o))

気になられましたらクラシアン愛媛支社にご相談ください。

0120-511-511


支社在庫

DSC_0905.jpg

こちらはPanasonic製の温水洗浄暖房便座。
クラシアンなら支社に沢山のメーカー・種類の在庫を置いてますので、即日の施工、早い対応を心掛けております。


たこ焼き

DSC_0893.jpg

このボリューム。
15こ入りですが、4つ目ぐらいでギブアップしました(・。・;笑


お寿司

DSC_0895.jpg

本日の晩御飯はお寿司です(^_^)
僕が一番好きなメニューはこちらのタラマヨです!是非食べてみてください\(^.^)/


貯水槽内のボールタップの交換

2014年1月25日

貯水槽点検 貯水タンクメンテナンス

写真にのせてあるこの大きな白いタンクは貯水槽と呼ばれるものです。

御依頼内容は、アパートのオーナー様より水道代が倍になったということでした。
色々調査させていただいた結果、貯水槽のボールタップ(写真にのっている浮きのようなもの)が劣化していたためでした。

通常ボールタップはある一定の水位に達すると自動的に水の供給をストップさせたり、水位が低くなれば水を供給する部品です。
しかし、経年の劣化で水位が通常のところに達しても水を供給し続けた状態でした。
そのため水道代が倍になってしまったようです。

このような修理や交換なども行っておりますので、何かあればクラシアンにご相談ください。


配管調査

配管調査 DSC_0881.jpg DSC_0880.jpg

クラシアンなら天井にある給排水の配管や、様々な水周りのパイプ、部品の点検、修理、交換などを行っております。
写真に掲載させていただいたのは、2階のお風呂場の配管等の調査です。

クラシアンなら24時間、365日お客様からのご相談お待ちしております。


浴室の詰まり

浴室の詰まり

本日、お風呂の洗い場で体を洗っていると“丸いところ”から水が逆流してくるという案件にお伺いさせて頂きました。
ちなみにこの排水口の“丸いところ”というのは、トラップという下水からの臭いなどを上げないための役割を担っています。

このトラップの中で今回詰まりが発生しておりました。
原因は髪の毛のかたまりが水の流れを遮断していた状況です。

浴室のトラップは、洗面台などのトラップよりも狭い構造になっているので、髪の毛なども引っ掛かりやすく詰まりやすいです。
もしご家庭にこのようなトラップがある方は、一度ご覧になられたらと思います。
詳細や気になることがございましたら、クラシアンまでお問い合わせ下さい。