2021年6月21日
2017年9月16日
2016年12月25日
2015年11月2日
こんにちはクラシアン山口営業所のNです。
今日は後輩スタッフの応援に来ました。
ユニットバスに埋め込まれている水栓金具の交換です。
後々メンテナンスがしやすいように、配管を修正して新しいレバー式のサーモスタット水栓を取付いたしました。
2015年10月5日
2015年9月28日
2015年8月6日
こんにちは!クラシアン山口のNです。
今日は、管理会社様からのご依頼でお伺いしたお客様のお宅の例をご紹介いたします。
浴室のシャワー水栓から、水もお湯も出なくなってしまった、ということです。
お客様も大変お困りのご様子でした。
蛇口本体が原因で水が出ないのか、それ以外の理由かによって、対処が違います。
まず、キッチンや洗面台など、浴室以外の水まわりでも同様に水がでないかどうかを確認します。他の水栓でも水が出ないのであれば、水道の圧力に問題があるのかもしれません。また、給湯器の水圧が低い、あるいは給湯器のフィルターが詰まっていることなどが原因で、お湯が出ない場合も考えられます。
蛇口の本体に原因がある場合、フィルターのつまりや部品の劣化・破損などが考えらます。
今回の場合、水栓金具の切り替えバルブという部品を交換させていただきました。
シャワーやカランなどの水流の切り替えを行うレバーを外し、中の部品を交換。お湯も水も使えるようになりました。
無事に改善され、よろこんで頂くことができてよかったです。
ご依頼いただきありがとうございました。
2015年7月6日
こんにちは。クラシアン山口営業所のNです。
下関市にお住まいのお客様から、浴室のシャワー水栓の吐水口からお水が出ないというご依頼を頂きました。
蛇口の水を出したり止めたりする部品が破損したようでした。
外見ではわかりづらいかもしれませんが、毎日使うものなので、少しづつ傷んでいたようです。年数的にも使用されていたので、シャワー水栓そのものを交換させて頂きました。
今回、設置させていただきましたのは、TOTO製の浴室用水栓、GGシリーズTMGG40型の浴室用水栓金具です。設定温度を保つサーモユニットを搭載したこちらのシャワー水栓は、温度変化を最小限に抑えることができます。また、水栓本体は断熱構造になっているため、お湯を使っている最中に触れたりしても、やけどの心配がなく安全です。
新しいシャワー水栓に取り替えて、安心してご利用いただけるようになりました。
2015年2月16日
2015年1月27日