シャワー水栓の交換

2017年12月30日

こんにちは。クラシアン栃木のAです。

10年以上使用されたシャワー水栓から水漏れするとご連絡いただきました。

20171231_190635.jpg

表面上では異常があることは分かりませんが、本体内部の破損により、下の収納スペースに水漏れしてしまっている状態でした・・・

20171231_190635.jpg

新しくシャワー水栓を交換いたしました!
使う度に水が漏れていてお困りでしたが、交換した事によりまた安心してご使用いただけます。
水まわりのトラブルでお困りの際は、是非、クラシアンにお任せ下さい!


洗面台の下から水が漏れます

2016年4月30日

水漏れしている洗面所水栓 蛇口を交換した洗面台

クラシアン栃木のOです。
水漏れを起こした洗面台の修理に出動しました。

蛇口を開けて水を出すと、洗面台の下にある扉の中で水が漏れてきます(-ω-;)
洗面所の水漏れでよくある原因の一つですが、シャワーホースに入った亀裂からの水漏れでした。

洗面台の下で水漏れを起こしていても、長い間気が付かないことがあります。
洗面台の底やその下の床までも腐ってしまって、ようやく水漏れを発見することもあるんです。
集合住宅なら階下にあるよそのお宅の天井から漏れだすこともあるので注意が必要です。
お掃除がてらに、洗面台の下をのぞいてみてください。
底が濡れていたり、水受けに水がいっぱい溜まっていたり、異変があったらクラシアンへお電話くださいね。

 


蛇口の部品が摩耗して

2015年12月20日

蛇口の部品、スピンドル

クラシアン栃木のぼりです。

今回は、水漏れの原因になる、蛇口の中の部品をご紹介します。
こちらの写真に写っている部品は、蛇口のスピンドルという部品です。

この部品をよく見ると、ネジの部分が摩耗してほとんど平らになってしまっています。
これではしっかりパッキンを押さえられず、水が漏れてしまいます。

水漏れの原因として、こういった部品の劣化がよくあります。

今回のご依頼では、このスピンドルを交換して、水漏れを改善致しました(^^)/
部品にも寿命がありますので、ご注意くださいね。


排水金具の経年劣化

2015年10月25日

腐食した排水管 新しい排水トラップ

クラシアン栃木のぼりです。

写真は、洗面台の排水金具が腐食により折れてしまっている物です。
これでは水を流したら床がびしょ濡れになり、排水管から臭いもあがってきてしいます(T_T)

今回は排水金具を交換し改善致しました(^^)/
水まわりの各所にある金具は、腐食により少しの力で折れてしまう事がありますので、お気を付け下さい!