トイレの水が止まらない
給湯器の交換
節水トイレとシャワートイレに交換
道具のメンテナンス
隅付きタンクトイレからLIXIL製節水トイレに交換
トイレの給水管水漏れ修理
水が溜まらなくなったタンクの修理
床下の給湯管の配管工事
クラシアン栃木のOです。
今回は前回、床下の銅管から漏水していたお客様の、配管工事にうかがって参りました!
こちらのお宅では、前回お伺いした時、床下にある給湯管から水漏れしていました。
銅管全体に錆が広がっており、劣化した部分に小さな穴が開いてしまい、そこから漏水してしまっていました。
管の引き直しには時間がかかるため、前回は、問題のある箇所を応急処置を施し、今回の給湯管の配管工事となりました。
新しく引き直した給湯管は、架橋ポリエチレン管です(^-^)
架橋ポリエチレン管は、耐熱性・耐食性にも優れているため長期間使用しても安心です。
また、軽量で柔軟性がある素材のため、地震などの災害で衝撃を受けても破損しにくくなっています。
水アカが付着しにくいためとても衛生的で、給水・給湯管としてはぴったりの素材です。
↓前回、漏水した給湯管の様子はこちらです。
2016/12/31『床下で水漏れ』
誕生日♪

クラシアン栃木のぼりです。
本日は、栃木支社の仲間、事務員のSさんの誕生日です!
いつもサービススタッフを裏で支えてくれています。
おめでとうございます(^^)