汚水排水用の水中ポンプ交換

【旧ポンプ】

旧ポンプ1 旧ポンプ2

 
【新ポンプ】

新ポンプ1 新ポンプ2

こんにちは。クラシアン栃木のOです。

汚水排水用の水中ポンプ交換作業のご紹介です。
このポンプは、家の敷地から下水道本管までの距離が遠い場合や、傾斜地に家が建っているなどの勾配がとれない場合に使用します。

汚水マスから汚水が溢れているので見に来てほしい。
ご連絡を受け駆けつけてみると、水中ポンプでエアロックという現象がおきておりました。
エアロックはタンクのエア抜き穴に何かしらの異物が付着しエアが抜けなくなることです。
そうなると水中ポンプは排水不能になってしまいます。
水中ポンプの交換対応をいたしました。

お家の水回りでお困りの際はクラシアンにお電話を!!!


クラシアンのおすすめトイレ

image1.JPG image3.JPG

クラシアン栃木のNです。

クラシアンのおすすめトイレ広告をご覧になったお客様からご連絡いただきました。
トイレの便器にヒビが入ってしまったようです。

交換したトイレは
LIXIL(INAX):アメージュZ リトイレ(フチナシ)+クラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座シーティアQ
です。

従来便器(大13L)に比べて約69%節水になります。
便器の交換後、節水トイレならではの水量の少なさに驚いておられました。


循環アダプタータイプ

【交換前】                              【交換後】

交換前の給湯器 交換後の給湯器1

こんにちはクラシアン栃木のOです。

ガス給湯器の交換作業をご紹介します。
給湯器のお湯が急にでなくなってしまったそうです。
現在ご使用されている給湯器は、使い古された隣接設置型の追い炊き釜タイプです。
交換に合わせて今主流の循環アダプターのタイプをご希望です。
循環アダプターには追い炊き機能の付いている給湯器に必要な金具で、お湯を本体と浴槽とで循環させます。

作業が終了しお客様に喜んでいただけました。
お家の水回りでお困りの際はクラシアンにお電話を!


排水ジャバラホースのひび割れ

ひび割れしている排水ジャバラホース

クラシアン栃木のぼりです。

写真のホース、どこかで見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
台所シンク下から床へ伸びている排水ジャバラホースです。
よく見るとジャバラホースにひび割れがありますが、ここから水漏れが起きていました。
新しいジャバラホースはグニグニと柔らかいのですが、長年使用するに連れ、徐々に固くなり割れてしまう事があります。

排水設備の心配事はお気軽にご相談下さい(^^)


洗面所リフォーム

IMG_20160312_081756.jpg IMG_20160312_171040.jpg

こんにちは。クラシアン栃木のマーです。

洗面所をリフォームしました。
洗面台をLIXIL製の洗面台に交換しました。
また、洗濯場の排水の位置を変え、蛇口をTOTOのTW11Rに交換しました。
TW11Rは緊急時止水機能がついているの万が一ホースが抜けてしまってもで安心です。
加えて、床の張替えをおこないました。
お客様に「早くて、安くて、安心ね!」
とおっしゃっていただきました。

クランアンではリフォームも行っています。
お気軽にご相談下さい。


LIXIL製フチレストイレに交換

交換前のトイレ 交換後のトイレ フチレストイレのアップ画像

こんにちは、クラシアン栃木のマーです。

トイレ交換のご依頼をいただきました。
掃除し易い便器をご希望です。
LIXIL製のフチレストイレ(アメージュZ リトイレ)と、クラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座(シーティアQ)にお取替えいたしまいた。
便座周りは袖付き操作盤から壁付きリモコンに変わりかわった事でスッキリしました。
また、フチの無い便器に大変喜んでおられました。


給水管にバルブ取り付け

給水管バルブの取付前の画像 給水管バルブの取付後の画像

クラシアン栃木の山羊です。

給湯器に繋がる給水管にバルブを取り付けたいとご依頼があり、お伺いさせていただきました。
お客様が簡単に手で止める事の出来るバルブを取り付けさせていただきました。


給湯管交換

交換前の浴室給湯管 交換後の浴室給湯管

クラシアン栃木の山羊です。

浴室給湯管の水漏れ修理のご依頼があり、お伺いさせて頂きました。

腐食が酷くお客様のご要望もあり、銅管から樹脂管のへ交換させていただきました。