洗面台用蛇口の交換

漏水する蛇口 漏水する蛇口

クラシアン栃木のぼりです。
先日、洗面台蛇口の漏水でご依頼をいただきました。

問題があったのは、写真一枚目の蛇口です。
こちらの蛇口の吐水口から、ポタポタ水が漏れてしまっていました。
お客様と話し合ったところ、思い切って蛇口交換する事になりました(^-^)

水漏れが止まり、蛇口も綺麗になってお客様に喜んで頂けました(^^)/


朝もや煙る・・・

DSC_0456.JPG

と、言う状況なのでしょうか?
暑さもすっかり通り過ぎ、晩夏or初秋という時期になりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?クラシアン栃木支社スタッフFで
す。

先日、我が地元、日光市の標高1000m付近から拝みました「ご来光」です♪

山並みと雲の切れ間より昇る朝日・・・
癒やしというか、活力が漲って参ります!

後は私に撮影技術があれば・・・笑
悪しからずご了承下さいm(_ _)m


トイレ選びのポイント~トイレの手洗い~

手洗付きのTOTOピュアレスト TOTOピュアレスト手洗いなしのトイレ

こんにちは!クラシアン栃木支社スタッフFです。

弊社では、トイレ交換ご希望のお客様と打ち合わせさせていただく機会がたびたびございます。
その中で、大半のお客様が迷われるポイントの1つが、『タンクの手洗い器』をどうするか、です。

手洗器が必要か、不必要か。
最終的にはお客様のご判断に委ねるわけですが、ご案内の際に私が伺っていることがあります。
それは・・・「現状使っていますか?」ということです。
当たり前の問いかけですが、商品選定のポイントとなるようです。

もちろん、理由があって選択されている方もいらっしゃいます。
足腰が弱く移動が大変であるとか、トイレの近くに手洗い場や洗面台などがなく、手洗い付きのタンクが必要であるとか。

ですが、なんとなく手洗い器付きを選択された方からは、次のようなご意見をお聞きします。

「最初から付いていたから・・・」
「隣に洗面所が有るから使った事がない・・・」
「水アカが付いて困っていた・・・」

なんとなく付けてみたけれど、意外とご活用に困惑されている方も多いようです。

リフォーム全体から見ると手洗の有無などは細かな部分です。しかし、せっかくトイレを一新する機会ですので、これまでの生活スタイルから適切な製品をお選びいただくことが大切です。

ちょっとした事ですが、設置後のお客様から・・・

「スッキリとした!」
「お掃除がラクになった!」

とのお言葉を頂けた時、こちらの方まで嬉しくなってしまいます。

ご家庭で、毎日何度も使用される物ですから、ご家族皆様のニーズに沿ったご案内が出来るように、私も日々頑張りたいと思う今日この頃です。


除濁槽で泥水が驚くほどきれいに!

除濁槽/川本ポンプのアクアファイン

こんにちは(^o^) クラシアン栃木支社のEです。

さて、さっそくですがある製品をご紹介します。
この写真、皆様なんだか解りますか?

これ、除濁槽っていうものなんですが、読んで字のごとく、水の濁りを除去してくれるものなんです(^^ )
子供が泥んこ遊びをしているくらいの泥水ですら、この除濁槽を通過すると透明な水になるんですΣ(・ω・ノ)ノ
僕も正直ビックリするくらいの除濁性能でした(°°)

井戸水などを使用していて、お水の濁りが気になったら迷わずクラシアンヘε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

スタッフ一同ご連絡お待ちしておりま~す(*´∀`*)ノ


費用を抑えてリフォームしたい

リフォーム前のトイレ 補修をおこなったトイレの床 床のクッションフロアを張り替えたトイレ リフォーム後のトイレ

こんにちは(^o^) クラシアン栃木支社のEです。
ほんの少し前まで激暑の日々が続いていたのに、急に涼しくなりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか(^^ )

さてさて、今回はトイレのプチリフォームをさせて頂いた際の写真をアップさせて頂きました(^o^)
ご依頼いただいたこちらのお客様のお宅では、少し前からトイレの水漏れがあり、フローリングの床にシミが出来たり、表面がめくれてしまったりしてました(´`:)

なるべく費用を抑えて綺麗に出来ないかとのご相談をいただきましたので、フローリングを剥がさず、傷んだ箇所を補修してパテがけして平にしてからクッションフロアを貼ることにいたしました。
フローリングの傷みが軽度だったので出来るリフォームです(^_^)b
床のクッションフロアを貼り替えたら、便器のセットを交換して、今回のリフォームは完了しました( ^o^)

皆様のお家のトイレは大丈夫ですか?
気なったら迷わずクラシアンヘε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

スタッフ一同ご連絡お待ちしておりま~す(*´∀`*)ノ


仙台のスープカレー

image1_4.JPG

こんにちは!クラシアン栃木支社のブーです。
こないだお休みを頂いた時に仙台にスープカレーを食べに行きました。
初めて食べたスープカレーは予想をこえるものでした!
とても美味しく頂きとても充実した休みを過ごすことができました。


ユニットバス工事で明るいお風呂

脱衣所から撮影したリフォーム後のユニットバス リフォーム後のユニットバスのアップ

こんにちは!
クラシアン栃木支社のブーです。

今回はユニットバス工事をご案内させていただきます。
壁は明るい木目調で、浴槽は淡いグリーン。
とっても明るい感じになりました。
一日の終りに入るお風呂は、気分まで変えてくれますね。

お客様も喜んでいただき自分も嬉しく思います。
お風呂リフォームも是非クラシアンにお任せください。


腐食した排水金具の交換

腐食した排水管 排水金具交換後の排水管

こんにちは、クラシアン栃木のYです。

先日、排水管から水漏れがあるとご依頼がありました。
状況を見させてもらうと、手洗い場の下の排水金具が腐食しておりました。
水を使う度に漏れてしまう状態でしたので、早急に対応する必要がございました。
そこで、在庫にございました排水金具セットに交換をさせていただきました。

水周りのトラブルはクラシアン栃木におまかせください。


不凍水栓柱の交換と腐食した給水管の修理

水漏れしている水栓柱取り外した水栓柱

新しく設置した不凍水栓柱と修理した給水管

栃木県宇都宮市で、不凍水栓柱の交換と腐食した給水管を修理する工事を行いました。
庭先で使用されている水栓柱が水漏れして新しく取り換えることになりましたが、冬場に凍ることがあるとの事でしたので、水抜きの付いた不凍水栓を設置しました。
腐食していた給水管も同時に修理して、本日の工事を終わりました。


大家族の節水

交換前の一体型トイレ  新しく設置したLIXILのトイレ

栃木県さくら市で新しいトイレを設置する工事を行いました。

こちらのお宅では家族が多く、水道料金も一般的なご家庭よりいつも高め。
節水にご興味があったそうです。
新しく設置したのはLIXILのINAXブランド節水トイレです。
従来の13リットルタイプに比べると、約3割の水しか使いません。
少ない水でもきれいに洗い流す機能が搭載されているからです。