レバー破損

2015年9月25日

壊れた蛇口新しい蛇口の部品

クラシアン栃木のぼりです。
洗面台に付いている蛇口のレバーが外れてしまったというお電話をいただきました。
駆けつけてみると、レバーの接続部分が経年劣化により脆くなっていて、力が加わったときに折れてしまったようです。
レバーが古くなると、固くて動かしづらくなったり、水が漏れたりすることもあるんですよ。
折れたレバーの修理にもよく伺います。
今度も新しいレバーを用意して、しっかりと取付けて改善致しました(^^)/


ひのきの香りが漂う癒やしのトイレへリフォーム

2015年9月21日

リフォーム前の和式トイレ 改装前のトイレのタイル
改装中のトイレの枠組み リフォーム後のヒノキを使用したトイレ

こんにちは!クラシアン栃木支社のOです。
今日はリフォームの定番!
和式トイレから洋式トイレへリフォームをさせていただいた件をご紹介いたします。
茨城への転勤から10ヶ月ぶりに栃木に戻って一件目のお客様でした。

今回リフォームをご依頼いただいたお客様のお宅では、昔ながらのタイル貼りの和式トイレをご利用されていらっしゃいました。
ご使用年数がたち、排水臭やタイルのひび割れなどを気にされて、今回のリフォームとなりました。
臭いのもとやタイルのひび割れの原因を突き止め、リフォームにとりかかります。

今回は、便器はもとより壁や床もふくめた、トイレ全体の大改装となりました。
リフォーム後は、壁は杉板で床はひのき張り。
洋式ながら、スギやヒノキなど木材をふんだんに使用した和風なトイレへと仕上がりました。
写真からも、清々しい木の香りが伝わるのではないでしょうか!?

便器はTOTOの節水トイレ、ピュアレストQR。ウォシュレットは、アプリコットシリーズの中でも最も人気がある、ベーシックモデルの[TCF4711]を設置いたしました。
丸みのあるデザインは、和のテイストにも自然と馴染みます。
ほのかに木の香りがただよう、明るくて清潔感のある空間ができあがりました。
お客様にも喜んでいただけたと思います。
ご依頼いただき、ありがとうございました!!

【使用部材】
便器&タンク  :TOTOピュアレストQR
ウオッシュレット:TOTOアプリコット[TCF4711]


蛇口が根元から・・・

2015年9月9日

折れた状態の蛇口 蛇口を外した状態の血シンク 交換後の台所用シングルレバー混合栓

クラシアン栃木のぼりです。

今回は蛇口が折れてしまったというご依頼を頂き、お伺いさせて頂きました。
早速状況を確認すると、蛇口の根元がポッキリと折れてしまっていました。
お話を聞いたところ、いつも通り使用していたら突然折れたとのこと(‥;)
どうやら経年使用による劣化で折れてしまったみたいです。
その為、お客様とお話し、蛇口交換という形で対応させて頂きました(^-^)
新しい蛇口は、TOTOの台所用シングルレバー混合栓のGGシリーズ、台付きワンホールタイプ[TKGG31E]です。

今回は経年使用による劣化が原因ですが、新しい蛇口でも物をぶつけたり、体重をかけたりすると折れてしまう事がありますので、お気を付け下さい!

キッチンは毎日使う場所ですから、トラブルで急に使えなくなると困りますよね。
クラシアンでは、365日24時間、毎日お電話を受け付けておりますので、蛇口の交換からキッチンのリフォームまで、お気軽にご依頼ください。