トイレリフォーム

2015年9月25日

工事前  工事完成

栃木県佐野市でトイレのリフォームを行いました。
ウォッシュレットから水漏れしているとお電話をいただきましたが、一緒に生活する家族が多くて水道料金が高いことにもお悩みだということが解りました。
今お使いのトイレが設置されたのは20年前、トイレの洗浄水が大量に必要なタイプです。
そこで、節水型のトイレを提案いたしました。
少ない水できれいに流す工夫が搭載されています。

クラシアン栃木支社 担当N


チームワーク

image1_2.JPG

こんにちは!栃木支社のぶーです!
スタジアムでサッカー日本代表の試合を観戦しました。
みんなで一つの事を応援するって素晴らしいですね!
なんでもチームワークが大切だなと思いました!ww(((o(*゚▽゚*)o)))


蛇口を開けるたびに、穴から水が漏れる

穴が開いた蛇口新しい蛇口

こんにちは栃木支社のぶーです!(^ ^)
今回はキッチンの混合水栓を取り替えた工事をご紹介いたします。
13年間お使いだった蛇口ですが、長年の使用によりスパウト(吐水口)に穴があいてしまいました。
蛇口を開けるたびに、穴から水が漏れ出してしてしまうそうなので、TOTO製の新しいキッチン蛇口に交換することにいたしました。
節湯タイプの混合水栓なので、普通に使うだけで節水できるというとてもECOな良い製品です。
これまでお使いだった浄水器には問題ありませんので、再び取付けて修理完了です!


レバー破損

壊れた蛇口新しい蛇口の部品

クラシアン栃木のぼりです。
洗面台に付いている蛇口のレバーが外れてしまったというお電話をいただきました。
駆けつけてみると、レバーの接続部分が経年劣化により脆くなっていて、力が加わったときに折れてしまったようです。
レバーが古くなると、固くて動かしづらくなったり、水が漏れたりすることもあるんですよ。
折れたレバーの修理にもよく伺います。
今度も新しいレバーを用意して、しっかりと取付けて改善致しました(^^)/