2015年5月17日
クラシアン栃木のボリです。
「洗濯場の蛇口から水漏れしているので修理をしてほしい」というお電話をいただき、お客様の元へお伺いしました。
点検をしてみると、洗濯機に接続してある蛇口にピンホールという小さな穴が開いていて、そこから水が吹き出してました。
蛇口や給水管などの金属製の管が腐食して、ピンで刺したような穴が開くことがあるんです。
すぐに蛇口を交換して水漏れを改善いたしました(^_^)
2015年5月17日
クラシアン栃木のボリです。
「洗濯場の蛇口から水漏れしているので修理をしてほしい」というお電話をいただき、お客様の元へお伺いしました。
点検をしてみると、洗濯機に接続してある蛇口にピンホールという小さな穴が開いていて、そこから水が吹き出してました。
蛇口や給水管などの金属製の管が腐食して、ピンで刺したような穴が開くことがあるんです。
すぐに蛇口を交換して水漏れを改善いたしました(^_^)
2015年5月11日
2015年5月7日
クラシアン栃木のボリです。
「台所のシンク下で水漏れしている」とのご連絡をいただき、お客様のもとへ伺いました。
水漏れの現場を拝見したところ、排水金具が老朽化して隙間から水が漏れています。
流し台の扉の中も長い間の湿気などでかなり痛んでいました(;o;)
お客様がご自身で新しい流し台とコンロ台を用意されていらっしゃったので、さっそく古い流し台の撤去と、新しい台の設置を行いました(^^)
用意されていた流し台は、飲食店の厨房でよく見かける、シンクの下に扉がなくオープンになっている型です。
取り付けてみると案外カッコよくてビックリしました(゜o゜)