早いもので(^_^;)

2015年3月31日

20150331213118.jpg 20150322_111422.jpg

少し前まで、寒いなーと思っていたのも何処へ・・・・・
栃木もあちらこちらで桜の木に綺麗な色がつきはじめてきました。
そして、自分にとっても待ちに待った釣りのシーズン到来(。´・∀・)ノ
今月も頑張ったなーと自分へのご褒美にリールを新調!!
来月は息子と一緒に釣りに行けたらいいなー


夜のポンプ交換

破損したポンプ 取り外し 新しいポンプ

こんにちは!クラシアン栃木支社スタッフFです。

今回のお客様は・・・
お困りレベル1・2を争う「家全体の水が出ない」

地域性と言いますか、生活用水を地下水に依存しているお宅では死活問題です。
時間は夜の9時を回ったところでしたが、点検の結果「ポンプの内部部品の破損」が原因でした。
水質等の違いは有りますが、モーターは回るが水が上がらないの症状です。

修理の方向性を模索しましたが、生活に関わる事、10年以上お使いになられたこと・・・諸々を考慮の結果、交換となりました。
数時間の作業で、正常に水が出るようになりました。

お客様に喜んで頂けたことが、この仕事に携わる中で一番のやりがいを感じる瞬間です。


蛇口が折れた

スパウトが折れた水栓 新しいTOTO製の水栓

クラシアン栃木支社Oです。
今回は井戸水を使用しているお客様のご自宅にお邪魔しました(^_-)

状況拝見させて頂きましたところ………
スパウトが根本から外れていました!

井戸水は鉄分豊富な為、鉄錆の影響でスパウトが折れてしまったみたいです。

折れる前に何かしらの症状はあるとおもいますので、いつもとなにか違う、おかしいと思いましたら0120-511-511、クラシアンまでご相談下さい。

今回はTOTOのエコ水栓に交換させて頂きました。


洋式トイレの水漏れ

2015年3月30日

image1_7.JPG image2_4.JPG TOTO製の節水型トイレとウォシュレット「アプリコット」

クラシアン栃木支社の西です。

洋式トイレの水漏れでご連絡を頂きお伺いしました。
今までのトイレは、水の使用量が多いとの事でしたので、TOTO製の節水型トイレとウォシュレット「アプリコット」に交換致しました。


定期的に確認を!

クラシアン栃木のボリです。
先日、歯医者に行って来ました。
これまで虫歯が出来た事が無く、痛み等も無かったので油断してたら・・・
見えない所にいっぱいあると言われショックでした・・・(-_-;)
何事も定期的に点検しないと後々大変な事になりかねないので、皆様も気をつけて下さい。


香川の美味しい食べ物

2015年3月27日

image1_6.JPG image2_3.JPG

こんにちはクラシアン栃木支社のブーです。
香川県は本当に美味しい食べ物ばかりでした。
本場の讃岐うどんが食べれなかったのが残念です。
今度は必ず食べたいと思います。


便利な自動水栓

2015年3月26日

自動水栓

クラシアン栃木のボリです。

今回は洗面台の自動水栓を交換させて頂きました。
自動水栓は手を洗った後、蛇口のハンドルやレバーを操作する必要が無い為、とても便利です。

更に、今回取り付けた自動水栓は発電機能が付いています。
水の流れを利用して発電した電力を蓄電するので、電源の確保が必要なく、電気代がかからないんです!

お客様のご自宅等ではなかなか自動水栓はお目にかかれないですが、あると重宝するかも!?
気になる方はお気軽にご連絡下さいね(^^)


台所混合水栓の交換

25年間使ってきた混合水栓 新しい蛇口

おはようございます。栃木支社のブーです。

昨日は台所混合水栓の交換をさせて頂きました。
25年間使ってきた混合水栓です。

ついに水漏れをするようになり交換することになりました。
節水タイプの混合水栓にお客様も喜んで頂きました。

蛇口交換は是非クラシアンにお任せください。
その他どんなご相談もお客様と御一緒に考えさせて頂きます。


鳴門大橋

image1_5.JPG

こんにちはクラシアン栃木支社のブーです。
先日香川県高松市に遊びに行きました。人生初の鳴門大橋を見て感動しました。
人間の技術って本当に凄いですね!


休日

2015年3月23日

image1_4.JPG image2_2.JPG

こんにちは栃木支社のブーです。
連休を頂きまして大阪、香川と遊びに行きとても思い出に残る休日を過ごすことができました。
明日からまた仕事です。
頑張ります。