アプリコット

2015年1月31日

元のトイレ Iトイレ組立途中 ウォシュレット付トイレ

本日はトイレ交換して参りました、クラシアン栃木のOです。

なななんと、便器を洗ってくれるアプリコットの便座(TOTO)を取り付けいたしました(*ゝω・*)ノ
なんて高機能で快適なトイレなんでしょう(*´∀`*)ノ素晴らしい

そしてそして、節水のトイレ(^_-)
もー完璧です。言う事なし

皆様もトイレ交換ご検討されては如何でしょうか?
是非ご検討の際はクラシアン栃木まで(∩´∀`∩)


トイレリフォーム工事

2015年1月30日

板の着色中 壁に使用する板 交換前のトイレ リフォーム後のトイレ 腰壁仕上げ

こんにちは!クラシアン栃木支社スタッフFです。

久し振りに施工させて頂きました。
トイレの『腰壁風リフォーム』!

今回のお客様は・・・

キリン柄の壁紙のトイレのお宅です!
珍しい壁紙ですよね!?
当然、お客様こだわりの一品です。

しかしながら、壁裏でのお水漏れにより、壁の一部と床板の張替が必要となってしまいました・・・

幸い低い位置での浸水と早期の発見の為、壁の下半分の損傷で済み、腰壁仕上げでご対応させて頂く運びとなりました。

施工事例などをご参照頂きながらの御打ち合わせ中のお客様より・・・
「あの・・・壁って落ち着いた感じのアースカラーみたいな感じにする事は可能ですか?」
聞けば、自然や動物をモチーフとしてお住まい作りを楽しまれている事、市販の建材品等でなく、あえて手仕上げ的なラフさが欲しいとの事・・・

ご予算の中でお客様のご希望に添う為、今回用いましたのは・・・
『オイルステイン』という木工塗料の一種です。

これを腰壁となる合板に塗ります!
少しずつ乾かしながら、重ね塗りをしていくわけです。
手塗りですので当然ムラも出るのですが、そこを一つの「アジ」と思って頂けるお客様には是非ともオススメです。

仕上がりはこんな具合です。
キリン柄の壁紙と、茶色の腰壁のコントラストがマッチして、より素敵なトイレ空間になりました。

お客様にも大変喜んで頂けました。
作業を通じて、こちらこそ貴重な経験をさせて頂きましてありがとうございました。

クラシアンでは作業技術、仕上げ技術に日々研鑽に励んでおります。
お客様のご意見一つ一つが私達の更なるスキルアップの糧です。
是非とも私達にご意見をお聞かせ下さい。
お待ち申し上げております。

クラシアン栃木


クロスとクッションフロアの交換

2015年1月29日

リフォーム前 クロスとクッションフロアの交換 クロスとクッションフロアのリフォーム完了

こんにちは!クラシアン栃木のブーです。
だんだん寒くなってきましたね。

本日ご紹介するのはトイレリフォームになります。
今回はクロスとクッションフロアの交換をさせていただきました。
クロスはトイレの後ろ側だけ色を変えたオシャレな仕上がりです。
床も壁もとても綺麗になりました。

トイレリフォームもクラシアン栃木営業所にお任せください。


屋外水栓柱の凍結

2015年1月28日

凍結破損した水栓柱 水栓柱を外した状態 交換した不凍水栓

こんにちは。クラシアン栃木の西です。
今回は、宇都宮市で屋外の単水栓から水漏れしているというお客様からご連絡を頂きました。
確認してみますと、水栓柱が凍結で破損してしまいました。
今後、同様に凍結をしないようお客様とご相談の上、不凍水栓に交換致しました。

冬の寒い時期は、水道や排水管の凍結などが起こりやすくなりますので、
水漏れなど異常に気づきましたらクラシアン栃木(0120-511-511)までご相談ください。


海釣り!

2015年1月19日

荒れてる海 天気は良い海

こんにちはクラシアンのブーです。
昨日おやすみをいただきまして、大好きな釣りに行かせていただきました。
しかし天気は良いのに風が強く海は大荒れ!!!
一匹も釣れませんでした!(T . T)


新年明けましておめでとうございます

2015年1月3日

image1.JPG

新年明けましておめでとうございます。
クラシアン栃木支社のブーです。
去年は皆様にとってどんな年でしたか?
私は沢山の人と出会い、沢山の事を学びました。
仕事を通して自分も日々成長してると実感しています。

ウチの銀ちゃんもお正月モードになりました。笑

これからますます寒くなり、水道の凍結や破裂なども増えてきます。
そんな時は慌てずまずご連絡を下さい。
一番良い解決方法をお客様と一緒に考えさせて頂きます。
今年もクラシアンをよろしくお願い致します。