2015年4月5日
2015年3月20日


給湯器の調子が悪いと、交換をご検討になられているお客様のお宅に伺いました。
浴室暖房機能のついた熱源器が設置されていましたが、浴室の暖房は使用していないとのことで、より安価な標準タイプの給湯器を取り付けました。
給湯器を新しくすると、これまでとサイズが変わる場合がありますが、オプションのPS(パイプスペース)枠が準備されていますので、外から余計な配管が見えず、綺麗に仕上がります。
お客様のご予算や設置環境に応じて、豊富な機種の中から最適な給湯器を選んでいただくことができますので、クラシアンに是非ご相談ください。
お電話は24時間受付中の0120-511-511まで!
2014年12月31日
こんにちは、クラシアン北埼玉支社です。
先日、お客様より給湯器の交換の御依頼があり、早速、交換して参りました。
この時期、蛇口からお湯が出ないのは、つらいですよね。
給湯器は屋外にあり、普段意識して目にするものではないですが、壊れると給湯器のありがたさが分かります。
10年以上お使いの給湯器は不具合も起こりやすいですので、早めの点検をおすすめ致します。
※※※※※※※※※※※※※※※
株式会社クラシアン 北埼玉支社
さいたま市北区吉野町2−200−1
※※※※※※※※※※※※※※※
2014年11月13日
台所の蛇口でお湯が出ないので修理をして欲しいというご依頼をいただいて、シンクの蛇口交換と給湯管工事をいたしました。
給湯管の中にサビが溜まって、給湯器が反応しないぐらい水の出が細くなっていたのが原因でした。
台所以外にも洗面所もお湯の出が悪かく、管全体にサビが溜まっていると思われましたので、管を新しくする工事をさせて頂きました。
2014年11月3日
2014年10月31日