洗濯パンと排水トラップの設置

2015年8月2日

    洗濯パンの無い洗濯機 洗濯機を撤去した床 設置した洗濯パンと排水トラップ洗濯パンに洗濯パンを設置

洗濯パンと排水トラップの設置工事を行いました。
洗濯パンは、万が一洗濯機から水が溢れた時に床が水浸しになったり、階下へ水が漏れてしまい建物の被害が出たりするのを防ぐことができます。
また、排水トラップは水をためて下水から上がってくる空気を遮断して、異臭や虫の発生を塞ぐことができます。


鋳鉄製の排水トラップ

2015年6月30日

鋳鉄製の排水トラップがある洗濯機 鋳鉄製の排水トラップ 洗濯機の防水パンも設置

こんにちは!クラシアン西埼玉です。

一戸建ての洗濯場の詰まりでお伺いしたところ、排水トラップが鋳鉄製でした。
詰まりの原因はその鋳鉄トラップの錆びとヘドロによるもので、トラップ自体を交換しないと詰まりが解消しませんでしたので、別の素材のトラップに交換し、今後の為に洗濯パンも設置させて頂きました。