水道メーターの交換

2018年3月28日

DSC_1922.JPG

クラシアン熊谷です。

蛇口に不具合があり、さらに元栓が閉まらないという現場にお伺いました。

水道メーターが設置してある場所(青色のプラスチック製のフタや金属製のフタなどの中)にある元栓は各市町村の自治体によって決まった元栓を使用します。
しかしこの元栓、年数が経つと規格が変わることがありす。
今までは収まっていたけれど、新しい規格の元栓や水道メーターがBOX内に収まらなくなることもありえるのです。
その場合、メーターBOXのサイズを大きな物に交換する必要が出てきます。
『水道は自治体のものだから費用負担は無い』と思われているお客様も多いのですが、自治体ごとに取決めがあり、メーターそのものは自治体、それ以外は持ち主が負担というケースも少なくないようです。
元栓を工事するにあたり、交換する元栓よりさらに道路寄りの栓で止水をして作業する必要があります。
元栓は普段は開いたままですが、いざ止めたいときに止まらないと非常に困る器具の1つです。
当社ではほとんどの市町村で指定給水装置工事事業者の登録をしておりすので安心しておまかせ下さい。


2018年3月26日

attachment00.jpg

こんにちは。クラシアンさいたまです。

さいたま支社の近くにある公園です。

今年は例年よりも早く見頃になりました。きれいです。


クラシアン所沢 3月誕生会

2018年3月19日

IMG_20180319_225834.jpg

クラシアン所沢の○原です。

誕生日に山登り用のヘルメットを頂きました!
これで全国の山の制覇を目指します!