クラシアン所沢 2月誕生会

2018年2月28日

IMG_20180228_231234.jpg

クラシアン所沢の○原です。
誕生日プレゼントで目覚まし時計を頂きました。
ありがとうございました。

 

IMG_2125.JPG

クラシアン所沢の渚○です。
誕生日プレゼントで通勤用のリュックをいただきました。
ありがとうございました。


古くなった蛇口のお取り換え

2018年2月24日

DSC_1937.JPG DSC_1938.JPG

クラシアン熊谷です。

10年前に当社で取り付けた蛇口の不具合ということで伺いました。
当社では、以前お伺いして作業した履歴の詳細がすぐに分かるようになっています。(何時どんな作業して、器具や部品は何を使ったかなど)
ところが、事前にお客様のデータを確認しましたがその履歴がありません。
到着してみるとお客様が「ほら蛇口にクラシアンのシールが貼ってあるでしょ」 と仰いました。
おそらくご家族のどなたかが当社のシールを蛇口の目立つ箇所に貼っていただいていたようです。

蛇口は古くなっており、交換をご希望です。カタログからシャワー付き蛇口お選びいただきました。
お取り付けした蛇口にはクラシアンのシールは貼っていないので、新しいシールをお送りさせていただきます。
また目立つところに貼っていただければと思います。


建物全体の水が出ない!

2018年2月12日

DSC_1925.JPG

クラシアン熊谷です。

建物全体の水が出ないというご相談を受け、3階建て集合住宅に伺いました。
受水槽と加圧ポンプの設備に不具合がある可能性があるので、まずはその周辺を調べました。
受水槽は問題無ありませんでしたが、加圧ポンプの表示が消えていました。
詳しく調べるとやはり電気が来ておりません。
このポンプは3相200Vの電源が使われており、コンセント式ではなく専用の配電盤を設備していました。ところが各ブレーカーは落ちておらず、建物の他の電気は問題無し…
ポンプへの電気だけが来ていない状況です。
普段のケースと状況が違うので、電力会社へ連絡し電気の供給状態を調べてもらいました。
30分程で電力会社の工事車両が到着。すると電柱から建物へ引き込む配線の不具合と判明しました。
建物全体の水が出ないという不具合では、受水槽か加圧ポンプが原因であるケースがほとんどです。しかしそれらの対応には、電気がいつもしっかり供給されている事が前提だということを改めて実感しました。
電気が復旧した後、ポンプをはじめ各設備を点検し、水が出る事を確認して終了いたしました。