台所のタイル壁に棚を取り付け 2016年11月30日 クラシアン所沢です。 マンションの一室でリノベーション中のお客様から、台所のタイル壁に棚を取り付けるご依頼をいただきました。 とてもオシャレなお部屋に憧れを抱きつつ、完成いたしました。
バルブの付け根がポッキリ! 2016年11月22日 クラシアン所沢のAです。 受水槽に繋がるのバルブの付け根が折れてしまい、大惨事の現場に急行いたしました。 緊急事態のため、すぐに工事に取りかかりました。 緊急工事は3時間を要しました。 共有設備のため、入居者の方はその間、ご不便な状況だったかと思います。 このようなことが起こる前にオーナー様、管理会社様には定期的な点検をおすすめいたします。 クラシアンでは点検、お見積もりが無料です。 ご連絡お待ちしております。
排水管の適切な勾配 2016年11月12日 クラシアン熊谷の○田です。 排水管工事では、排水管の勾配を調べるために水平器を使います。 水平器は、中にある気泡と両脇の2本線で排水管の勾配を調べる道具です。 写真のように中央に気泡がある状態では、勾配が無いため排水は下流へうまく流れません。 逆に両端の線を越えすぎても状態としては良くありません。 勾配の角度が付き過ぎると、排水管を水だけが先に流れてしまいゴミが取り残されてしまうことがあるからです。 詰りの原因にもなりかねません。 そのため、適切な勾配を付けて固定する必要があります。 排水管工事は、クラシアンにご連絡ください。