自動水栓のセンサー故障

2015年10月31日

修理前 修理中 修理後

クラシアン西埼玉のH島です。
ガゾリンスタンドの洗面所で水が出なくなってしまい、修理の依頼を受け付けました。
自動で水が出るセンサー式の水栓で、センサーの故障が原因でした。
ガソリンスタンドに来店されるお客様も利用される洗面所なので、迅速な復旧を心がけました。

 


鉄道博物館

2015年10月27日

DSC_0994.JPG DSC_0995.JPG

クラシアン西埼玉のKです。
先日、休日に埼玉県さいたま市大宮区にある鉄道博物館に家族で行ってきました。
鉄道フリークではありませんが、間近でいろいろ見れて大興奮でした!


給水装置工事主任技術者試験

2015年10月26日

横浜本社での勉強会の様子 試験会場

こんにちは。サービススタッフのSです。
10/25(日)に、給水装置工事主任技術者の資格をとる試験に行ってきました。

事前の勉強会も、会社で設けていただいていたので出席して、この日に向けて頑張りました。
結果は。。。まだ発表されませんが。

合否はともかく、日頃の業務に、必ず役立つ知識がいっぱいです。
お客様にも、しっかりアドバイスできるよう、試験結果にかかわらず、これからも日夜勉強していきたいと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※
株式会社クラシアン 北埼玉支社
さいたま市北区吉野町2−200−1
※※※※※※※※※※※※※※※


誕生日プレゼント!

台車と定規、ステンドリル

こんにちわ!クラシアン西埼玉支社のT山です。

10月は誕生日月ということで、営業所より作業に必需品の台車と定規、ステンドリルをプレゼントして頂きました。

台車は、便器交換、給湯器交換などに。定規は木材の加工など。
ステンドリルは穴あけに使用したりと、あると便利なものばかりで、作業をしていくのに非常に助かり、とても感謝しております。

社長をはじめ、上司、スタッフの方々、本当にありがとうございます!


プレゼント!いただきました!

2015年10月22日

工具セット

こんにちは!
クラシアン西埼玉支社のS木です。

今月は誕生月だったので、会社からプレゼントを頂きました!
以前から欲しかった工具だったのでとても嬉しいです。
早く現場で使いたいとおもいます。

社長を始めスタッフの方々、ありがとうございました。
感謝の心を忘れずにこれからもがんばります!


給水管の止水工事

2015年10月17日

IMG_20150929_111411.jpg IMG_20150929_112703 IMG_20150929_111344.jpg

クラシアンでは、不要になった水道の水を止める仕事もあります。
今日工事をした建物では、2階にある洗面所への給水を止めることになりました。
止水をするには、水の出る蛇口の撤去だけでは終わりません。
繋がっていた給水管を始末して、中に水が残らないようにします。
中に残った水は腐って雑菌やカビが繁殖したり、錆びや悪臭の原因になることがあるためです。
不要な給水管に水が流れないように、プラグ(栓)でフタをします。