誕生日のお祝い

2015年8月28日

IMG_0213.JPG

こんにちは。クラシアン北埼玉です。
今月は北埼玉支社の紅一点、Fさんの誕生月でした。
ケーキを送って、みんなでお祝いしました!


お財布と環境に優しい「エコジョーズ」

2015年8月26日

交換前のRinnaiの一般的な給湯器 給湯器を外した状態 交換後のRinnaiのエコジョーズ給湯器

こんにちは!クラシアン西埼玉のHです。
給湯器の交換のご依頼をいただきました。

新しい給湯器は、リンナイの屋外据置き型給湯器[RUF-E2008SAG]です。
こちらは、据置タイプの20号で、お湯はりからおいだき、保温までが自動でできるオートタイプです。
自動お湯はり機能がついていて、キッチンなどに設置したリモコンから操作できます。スイッチをポンッとすることで、お湯はり開始。設定湯量まで溜まったら自動でストップしてくれるので、とっても楽ちんです。
浴槽の湯温を定期的にチェックして保温運転を行い、適温をキープする自動保温機能がついていますので、入浴時間がバラバラのご家庭でも、いつでも快適な温度のお風呂に入ることができます。

また、こちらはエコジョーズタイプの給湯器です。
エコジョーズ給湯器とは、これまで使われていなかったお湯を沸かす際に出る高温の排気熱を再利用することで、従来の給湯器に比べ、少ないガス消費量で効率よくお湯を沸かすタイプの給湯器です。
消費ガスの量が少ないため、従来型の給湯器に比べてガス料金が安く抑えられます。
従来の一般型給湯器と比べて本体価格はやや高いものの、ランニングコストが安いので、長く使うことでエコジョーズの方がオトクになります。

今回のお客様は、一般的な給湯器からエコジョーズのタイプに交換されましたので、どれぐらいの節約になるか、楽しみになさっておられました。
家計にも環境にも優しいエコジョーズは、これからますます給湯器のスタンダードになっていくと思われます。各メーカーから出ていますので、給湯器の交換をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。


洗面台のシャワー水栓の交換

水もれの起きた洗面台蛇口 水栓金具を外した洗面台 交換後のシャワー水栓付きツーハンドル混合栓

こんにちは。クラシアン西埼玉のSです。
先日、洗面台の水もれでご依頼いただきました。
長年ご使用されていたシャワー水栓から水漏れしておりましたので、本体交換をさせて頂きました。
以前はレバー式の水栓金具でしたが、交換後は、ハンドル式のシャワー水栓付き混合栓になりました。
白い洗面台にホワイトボディの水栓が映えて、見た目もきれいになりました。
蛇口交換からリフォームまで、水まわりのことならお気軽にご相談ください。


HAPPY BIRTH DAY

2015年8月20日

IMG_0217.jpg

こんにちは、クラシアン北埼玉支社です。
幾分、暑さは和らいできた気が致しますが、まだまだ油断はできません。
体調には、充分注意してお過ごしくださいね。
 
さて本日8月20日!
北埼玉支社所属のスタッフ、Tさんのお誕生日です☆
 
営業所の控室にて、彼の帰りを待ち伏せ。
ささやかなドッキリ!大成功〜!!
 
本人も、やられました~で、この笑顔。
 
Tさんも、日頃はお客様の困り顔を笑顔にするため、日夜飛び回って頑張っております。
お客様のもとにお伺いしましたら、ぜひお声をかけてくださいね。

※※※※※※※※※※※※※※※
株式会社クラシアン 北埼玉支社
さいたま市北区吉野町2−200−1
※※※※※※※※※※※※※※※


夏の夜空に咲く花

IMG_0145.JPG

こんにちは。クラシアン北埼玉支社です。
先日、花火を見に行ってきました。
夏の夜空に綺麗な花が咲いては消え、夏だと云うことを再確認してしまいました。
まだまだ、暑い日は続きますが、お体に気を付けてお過ごし下さい。


長岡の花火

2015年8月16日

IMG_4905.JPG IMG_4913.JPG IMG_4953.JPG

夏っぽいことをしようということで、長岡の花火を見に行ってきました。
歌に乗せて打ち上げるので、とても感動しました。
個人的には、やっぱりしだれ花火が好きですね!


洗濯パンと排水トラップの設置

2015年8月2日

    洗濯パンの無い洗濯機 洗濯機を撤去した床 設置した洗濯パンと排水トラップ洗濯パンに洗濯パンを設置

洗濯パンと排水トラップの設置工事を行いました。
洗濯パンは、万が一洗濯機から水が溢れた時に床が水浸しになったり、階下へ水が漏れてしまい建物の被害が出たりするのを防ぐことができます。
また、排水トラップは水をためて下水から上がってくる空気を遮断して、異臭や虫の発生を塞ぐことができます。