食器洗い機の取り外し

2015年5月31日

  食洗機の分岐金具が付いた蛇口食洗機の分岐金具を取り外した蛇口

引っ越しされるお客様に食器洗い機の取り外しをしてほしいと呼ばれました。
食洗機へ分岐している金具を取り外せば完了のはずでしたが、ここで水漏れが起きてしまいました。
これまで使用していたカートリッジが古くなっていて栓がキチンと閉まらなくなっていたようです。
カートリッジも新しく取り換えて完了です。


洗濯が出来ない!

2015年5月25日

トーラーという道具を使って排水管の詰まりを取り除いているクラシアンスタッフ

こんにちは、スタッフAです。
今日は、先輩に同行して作業補助をしながら研修です。

どうやら排水管が詰まってしまった様子で、家の外にある排水マスまで洗濯排水がうまく流れていかず、宅内に溢れています。
お客様は洗濯が出来ないのでとても困っていらっしゃいました。

詰まりを解消する作業に使った道具は『トーラー』。
排水管の中にワイヤーを回転させながら通して、詰まっているものを崩していく道具です。

クラシアンでの詰まり除去修理では、登場頻度ベスト3に入るほどの優れた道具です。
この日も、素早く詰まりは解消いたしました。

 

※※※※※※※※※※※※※※※
株式会社クラシアン 北埼玉支社
さいたま市北区吉野町2−200−1
※※※※※※※※※※※※※※※


洗濯機専用の蛇口が折れています

2015年5月24日

  折れて水漏れしている蛇口折れた部分を取り外したところ新しいスパウトを取付けて修理完了

洗濯機用の蛇口から水が漏れているという電話がクラシアン西埼玉に入り、駆けつけました。
訪問してみると、洗濯機につないである蛇口のスハ゜ウト(水の出る筒の部分)が折れていました。
洗濯機を新しく購入してホースを付け替える時に起こった事故です。
無理な力が加わってしまったようです。
スハ゜ウトの部分を交換して水漏れ修理が完了いたしました。

クラシアン西埼玉支社 M.A


胡蝶蘭

2015年5月22日

花が付き始めた胡蝶蘭の鉢植え

こんにちは クラシアン北埼玉支社です。
埼玉支社に胡蝶蘭の鉢があるのですが、すべて花が落ちてしまいさみしい状態でした。
それでも、せっせと水をやったりして世話をしていたところ、最近になってまた花が咲き始めました。
頑張って、花屋さんに並んでるような、胡蝶蘭になーれ!

※※※※※※※※※※※※※※※
株式会社クラシアン 北埼玉支社
さいたま市北区吉野町2−200−1
※※※※※※※※※※※※※※※