TOTO一押しエコトイレ!!

IMG_20140730_131321.jpg IMG_20140730_131311.jpg IMG_20140730_163608.jpg IMG_20140730_163635.jpg IMG_20140730_163717.jpg IMG_20140730_180009.jpg IMG_20140730_180116.jpg
クラシアン沖縄の川本です。

TOTO人気モデル ネオレストハイブリッド という名のトイレです。
今の時代の名前ですよね(^^)

床を水洗いできるように掃除用蛇口を取り付け、給水位置を変更します。
便器下も防水加工し、専用の背面カバーも防水加工しながら取り付けます。
掃除用蛇口や防水加工は沖縄ならではの工事ですね。

タンクがないタイプなので、その分便器が後ろに下げられ便器の先端から前壁までが広くなるんです(^o^)
後ろの棚も10センチカットして、完成です!!

ホテルのトイレの様です(^o^)
更に、トイレが自動で除菌水を作り、ウォシュレットのノズルを洗い、更に更に便器に除菌水を吹きかけ綺麗を長持ちさせるんです。
お水が少なくてすむのと、フチなし形状でエコとお掃除ラクラクなのは、言うまでもありませんよね(^^)

お客様には「希望どおり!」とても喜んで頂けました(^^)v(^^)v


心も体も水タンクも給水管も綺麗に

IMG_20140602_095635456.jpg IMG_20140602_102529347.jpg IMG_20140730_121732.jpg IMG_20140730_121745.jpg

お久しぶりです、クラシアン沖縄の金城です。
今日は、晴天の作業日和です。
屋上のタンクを清掃してかなりになりました。
まるで、沖縄の海の様です。
「何ということでしょう…こんなに汚れていたタンクが、こんなにも綺麗にまさに匠…。更に、給水管の中にもこんなにも汚れが、それも匠の技にかかれば綺麗に」


屋上給水タンク清掃

IMG_20140731_094618.jpg IMG_20140731_121259.jpg IMG_20140731_121252.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。
今回は浦添市宮城の屋上給水タンク清掃です。

タンク清掃といえば、まずタンクのお水を抜いて綺麗にお掃除していきます。
ある程度の年数も経っているとのことでしたので、お客様とご相談のうえ水量を調整するボールタップも交換させて頂きました。

タンクの中もボールタップもピカピカになってお客様にも大変喜んで頂けました。
この瞬間があるからこそ頑張れます。

タンクの掃除のこと気になってるけど、どこに頼んで良いかわからない。
「クラシアンってそんなことまでやってるの?」
沢山のお客様がそう仰います。水回りのことなら何でもご相談下さい。
お客様のくらしに安心を提供する為に今日も頑張ります。


凄く良い天気の屋上

IMG_20140730_121700.jpg IMG_20140730_125926.jpg IMG_20140730_140203.jpg

こんにちは。クラシアン沖縄の宮良です。
本日は那覇市首里の給水工事です。

前回の台風でタンク下りの給水管が折れてしまったので応急処置をしたが、また次の台風が来るので直してほしいとのご依頼を頂きました。

日焼けするほどいい天気だったので明日が台風なんて信じられませんが、これで安心ですね。


こんなところにタンクが

IMG_20140715_141515.jpg IMG_20140715_141716.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。
今回は沖縄市、給水ポンプの動作不良です。

給水ポンプが動き続けるので確認して欲しいとのご依頼を頂きました。
蛇口を閉めてもポンプが止まらないので、水漏れ箇所を探していると…

ありました。ありました。

経年劣化と台風の影響でしょうか。
タンクの下から水漏れしていました。

台風が去って時間が経って症状が現れる時もあります。
晴れてるのに雨樋から水が垂れてるなんて時は一度ご確認下さい。


食器洗い機アパート編

IMG_20140719_182114.jpg IMG_20140719_183836.jpg IMG_20140719_191518.jpg

クラシアン沖縄の川本です。

ワンルームアパートでの、食器洗い機設置のご依頼です。
ワンルームアパートのキッチンはスペースがあまりないので、シンクの横にちょうどいい棚を設置し、食器洗い機を取り付けました。

蛇口に一つ部品を取り付けて、食器洗い機にお湯を取ります。
浄水器内蔵の蛇口でもO.Kです。
スペースが狭く諦めている場合でも、出来るだけご要望にお応えできるように頑張ります!
他の業者さんに断られた場合でも、まずはお気軽にご相談下さい(^^)


浄水器付き蛇口くら清みず

IMG_20140714_163731.jpg IMG_20140714_163736.jpg IMG_20140714_172417.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。
今回は沖縄市、台所蛇口のレバー破損です。

台所混合水栓で結構あるトラブルです。
お湯水の切り替えを中の部品で行っているのですが、年数が経つと汚れ等の蓄積や磨耗で動きが鈍くなってきます。
毎日触っているので気付きにくいのですが、この負荷がレバーにもかかり折れたりします。

部品での交換も可能でしたが、お客様とご相談のうえ今回は弊社の新商品・浄水器付蛇口【くら清みず】に交換させて頂きました。

通常の蛇口からシャワーホースのタイプになり、お掃除もし易く更にお水も綺麗になると良いことづくしです。

自社の商品なので自信持ってお勧めできます。
お見積りだけでもお気軽にご連絡下さい。


トイレ工事 床バリアフリー仕様

P9043696.jpg P9093714.jpg P9093722.jpg P9093719.jpg P9093720.jpg

クラシアン沖縄の川本です。
トイレの工事のご依頼でした。
毎日何回も行くトイレなので、入り口の段差をなくしたいとのご要望でした。
床材は、水に強いフローリング材で仕上げ、段差を解消しバリアフリー化にしました。
完成後お客様から
「見違えるように綺麗になって、更に段差がなくなってつまずく心配がなくなった。本当にありがとう!」
とのお言葉を頂きました。
こんなとき、仕事のヤリガイと達成感を感じます(^^)v(^^)v


そろそろこの季節です!

IMG_20140709_212844.jpg

お久しぶりです。沖縄の金城です!
そろそろこの季節が近づいて来ました!
祭り(≧∇≦)bーーーーー。
私も沖縄の郷土芸能の文化祭りに参加しますので興味のある人は見にきて下さいm(_ _)m


ボイラーの安全弁の腐食

IMG_20140705_170852.jpg IMG_20140706_155315.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。
今回は浦添市経塚のボイラーからの水漏れの修理をご依頼頂きました。

お伺いしたところ安全弁のサビ、腐食による動作不良でした。
現場は風通しの良い高台で、長年の潮風が原因かと思われます。

安全弁本体が腐って外れなかったので、銅管を切断して溶接からやり直しました。

意外と目の届かない場所にあったりするので、10年以上お使いのご家庭は一度見てみて下さい。
また点検のみでもお気軽にご相談下さい。