蛇口タイプ変更

2014091615580000.jpg IMG_20140923_154114.jpg IMG_20140923_171806.jpg

クラシアン沖縄の川本です。

台所の蛇口にすっきりと浄水器を付けたい!
食器洗い機もいずれは使いたい!
のご要望に、お応えさせていただきました(^^)

二つ穴のデッキ式蛇口から、穴を加工して一つ穴で浄水器内蔵蛇口に変更。

もう一つの穴には、食器洗い機用蛇口を設置しました。

 

更に、より快適にとのことで蛇口の先端が伸びるタイプに。
これで、やかんやお鍋に浄水を入れるときに鍋底が濡れないですね。

御見積の段階から工事終了まで、お客様は終始ワクワクされてました(^^)

 

こんなことできないかな?
など、ご要望がありましたらお気軽にご相談下さい( ^_^)
幅広い商品知識と多くの現場経験から、ご予算も含め一番いいご提案を一緒に考えさせていただきます(^^)v


排水詰まりの原因

IMG_20140803_173124.jpgIMG_20140901_115452.jpgIMG_20140902_091729.jpgIMG_20140914_123552.jpgIMG_20140915_105508.jpgIMG_20140803_173146.jpgIMG_20140914_123619.jpgIMG_20140914_171812.jpgIMG_20140915_105542.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。

トイレの床から汚水が溢れてくるとご連絡を頂きました。
お伺いしてみると排水管の詰まりでした。
詰まりを除去し、原因を探していると、、、排水管が割れて勾配不良を起こしていました。
勾配不良というのは、長い間に管が傷んだり、地盤が変化したりして排水が流れていく先の勾配が高くなっている状態です。
当然水は高いところから低いところへ流れるので、少しでも高さが変わると流れが悪くなり、汚れなどが溜まりやすくなります。

そんな時でもクラシアンにお任せ下さい。
コンクリートを割って、掘って新しい排水管に入れ替えて仕上げます。
大掛かりな工事でしたので大変でしたが、これで再発の心配もなく安心して生活していただけますね。
勿論お客様にも大変喜んで頂き嬉しい限りです。

これからも沢山のお客様の暮らしに安心を提供していけるよう努力していきます。


トイレのキャビネット撤去

IMG_20140915_130734.jpg IMG_20140915_160731.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。

そろそろトイレの交換を考えてるけど、交換出来るかわからないので見に来てほしいとのご依頼を頂きました。

お伺いしてみると、タンクの部分がキャビネットになっているタイプのトイレでした。
変わったトイレの交換もクラシアンにお任せ下さい。
キャビネットを撤去して綺麗にお掃除。
そこから新しいトイレを設置していきます。

違和感なく綺麗に仕上がりお客様にも大変満足して頂き嬉しい限りです。

トイレの交換工事もクラシアンにお任せ下さい。0120-511-511


お風呂場の鏡

IMG_20140822_104812.jpg IMG_20140919_093215.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。

沖縄の水は内地に比べて石灰分が多いので、お風呂場の鏡や蛇口等が白く濁っていることが多いですよね。
もう何年も使っていてお掃除しても落ちなくなって困ってる。
でもどこに頼んだら良いかわからない。そんな方いらっしゃいませんか?

そんな悩みもクラシアンにお気軽にご相談下さい。0120-511-511


沖縄の浴室リフォーム工事

IMG_20140805_151522.jpgIMG_20140805_151432.jpgIMG_20140812_145225.jpgIMG_20140813_090344.jpgIMG_20140814_131516.jpgIMG_20140821_083244.jpgIMG_20140818_085903.jpgIMG_20140819_170320.jpgIMG_20140819_170236.jpgIMG_20140819_170254.jpg

お久しぶりです!クラシアン沖縄の金城です!
今日は僕が担当した浴室リフォーム工事を紹介したいと思います!
沖縄の戸建ては、浴室とトイレの壁、床はタイルが主流です。
工事には、多少時間はかかりますが仕上がりは最高です!
お客様にも「金城さんに頼んで良かった」と言われた時は、私の目に涙が浮かんでいました。
これからも、お客様に快適な水まわりを提供する工事に携わっていきたいです。


水道メーター交換

IMG_20140911_092323.jpg IMG_20140911_101528.jpg

こんにちは。クラシアン沖縄の宮良です。
今回は那覇市銘苅で水道メーターの修理ご依頼頂きました。

大家さんが毎月の検針をしているのに先月から全く動いておらず、動作不良に気付いたとのことでした。
お伺いしてみると、メーターの故障でした。

お客様とご相談のうえ手前の痛んだバルブごと交換させて頂きました。
無事動作確認も終え、これで安心です。

毎日使う水回りですが、こんなトラブルどこに頼んだら良いかわからないという方も多いのではないでしょうか。
クラシアン沖縄にお気軽にご相談下さいね。


トイレの流れが悪い

IMG_20140823_091956.jpg IMG_20140823_113916.jpg IMG_20140823_181452.jpg IMG_20140825_104325.jpg

こんにちは。クラシアン沖縄の宮良です。

今回は宜野湾市の排水工事です。
トイレの流れが悪く詰まっているから見てほしいとのご依頼を頂きました。
高圧洗浄機で詰まりを除去し、配管カメラで確認してみると、勾配不良を起こしていました。
原因は長年の雨等で流れでた土が上に乗り時間をかけてパイプを変形させていったのかなと思われます。

排水工事は掘って掘って掘ります。
排水マスから勾配を確認しながら新しく排水管を組み直して埋め戻し、また土が流れでないように、ベニヤ板を杭の代わりに叩き埋めて完了です。

泥だらけだったのでトイレが流れるかの確認をお客様にお願いしたのですが、「流れましたー!」の嬉しそうな声を聞いて凄い達成感でした。

これからも沢山のお客様のお役に立てるよう努力して参ります。


雨樋からの水漏れ

IMG_20140824_115206.jpg IMG_20140824_141528.jpg IMG_20140824_141512.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。

今回はうるま市の屋上タンク付近からの水漏れです。
雨樋から水が垂れていて、クーラーの排水かなーと思ったら水道料金の明細がきて、なんか高い。
気になって屋上を調べてみたらタンクから水が漏れていたので直してほしいとご依頼を受けました。

出来るだけ見た目を変えずに仕上げたかったので、細かい接続部材は錆びに強いステンレス製の管に。
メインのバルブ廻りは塩ビの部材に交換して水漏れストップです。

登らないと見られない高い場所のトラブルだとなかなか気付きづらいですよね。
なんかいつもと違う、変だなーと思ったら、クラシアンにご相談下さい。


詰まり修理の定番。

IMG_20140825_101339.jpg IMG_20140825_103610.jpg

クラシアン沖縄の川本です。

工具のメンテナンスを日々行っています。
今回は、詰まりを治す器具のメンテナンス!!
トーラーと言います。

ワイヤーで排水管の中を進み、詰まりの原因の髪の毛や、石鹸かすの固まり、台所油の固まりを砕いたりからめ取ったりして詰まり修理をします。
詰まりが手強い場合には、電動モーターでワイヤーを駆動させる場合もあります。
まさに、最強器具(^^)v

ワイヤーの油分がなくなってくると、痛むのが早くなるので早めにメンテナンス!!
ついでに、ボディも綺麗にフキフキ( ^_^)

いつでも、お客様に喜んでもらえるように、ニコニコしながらやっています(^^)(^^)


トイレ交換

IMG_20140812_094231.jpg IMG_20140812_114804.jpg IMG_20140812_121303.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄の宮良です。
今日は宜野湾市愛知の洋式トイレ交換のご依頼です。

内地だと店舗ぐらいしか床タイルの場所がないと聞きましたが、、、
沖縄は一般家庭やアパートでも9割床タイルです。
トイレ交換工事の際には床の傾きに合わせて便器を調整して防水加工をしてくので意外と大変ですが、そこはクラシアン沖縄。馴れたものです。
指一本で仕上げていく姿はまさに職人。

綺麗に仕上がりお客様にも喜んで頂き僕も嬉しい限りです。
トイレの交換工事はクラシアンにお任せ下さい。