トイレ内の手洗い蛇口を変更

交換前の手洗い蛇口 交換後の手洗い蛇口

こんにちは、クラシアン沖縄のk本です。

トイレ内にある手洗い用の蛇口の交換工事です。
那覇市にお住いのお客様宅で、手洗い蛇口の水が止まらずチョロチョロと出続けてしまうとご連絡をいただきました。
原因は、内部部品の摩耗による劣化と水の中の石灰成分による固着です。
沖縄県本島は水質が硬水で石灰成分を多く含んでいますので、石灰成分が原因によるトラブルは多いです。

蛇口部分の取り替えが必要ですが、今回の手洗い蛇口は手洗器とセット商品のため、交換費用が割高になってしまいます。
ご要望をお伺いする中で、使い勝手はあまり悪くならずにご予算を抑える方向になりました。
そこで、蛇口単体で取り替えられる商品にし、ご予算を抑えての工事で対応いたしました。

お客様には、使い勝手と予算の両面でご満足いただけました。

クラシアンでは、お客様のご要望をしっかりお聞きしご要望に合わせた修理方法を一緒に考えます。

お困りの事がありましたら、お気軽にご相談下さい。


浴室混合水栓のスパウトが破損

スパウト交換前の蛇口 スパウト交換中の蛇口 スパウト交換後の蛇口

おはようございます。クラシアン沖縄、Hです。

浴室混合水栓から水漏れしている案件です。
水をだすと混合水栓のスパウト部分から水が漏れていました。
スパウトに亀裂が入り水漏れをおこしていましたので、部品交換で対応いたしました。

どんな水回りのトラブルも、お気軽にご連絡ください。


幸せです。

image2.jpeg

おはようございます。クラシアン沖縄の○城です。

第一子が誕生いたしました。
会社、同僚、社長からもお祝い品をいただきました。ありがとうございます!!
これから、幸せな家庭を築いていきます!


エコで使いやすい蛇口

こんにちは、クラシアン沖縄のk本です。

水漏れしている蛇口を、使いやすい蛇口にお取り替えいたしました。

交換前の洗面所蛇口 交換後の洗面所蛇口

洗面所の蛇口は、ハンドルを回して水を出すタイプの蛇口が付いていました。
交換した蛇口は、TOTOの「TLHG30ER」で、レバーを上下左右に動かし、水量と温度を片手で簡単に調整する事が出来ます。
「エコシングル水栓」という、水だけ出しているつもりでも知らずにお湯がでていることを防ぐ機能がついています。

交換前の浴室蛇口 交換後の浴室蛇口

浴室の蛇口は、ハンドルを回して温度調整する蛇口が付いていました。
交換したサーモスタットタイプの蛇口はTOTOの「TMGG40E」で、設定した温度に蛇口が自動で調整してくれます。
上下のレバー操作でシャワー/カランの切り替えができます。
さらに、シャワーが優れもので、水量が少なくても浴び心地が良い「エアーインシャワー」です。
TOTO独自の技術であるエアインシャワーは、水一粒一粒に空気を含ませ、粒を大粒化させています。
これにより、普段通りに使っているだけで水道代を抑えることができます。
また、お湯の量も少なくて済むのでガス代や、灯油ボイラーの場合は灯油代が節約になります。

今の時代は、使いやすくエコ!
進化しています(^o^)

水回りの気になることは、お気軽にご相談下さい( ^^)/


洗面所の自動水栓交換 

交換中の自動水栓 交換後の自動水栓

クラシアン沖縄、Hです。

洗面器水栓の水が止まらないという案件です。
水をだすと自動水栓の水が止まりません。
センサーの経年劣化のため止水不良になっていました。
水栓本体を交換いたしました。

どんな水回りのトラブルでも、気軽にご連絡ください。


ゴールデンウィークのトイレリフォーム

ダンボールで梱包されている新品のトイレ

おはようございます、クラシアン沖縄のKJです。
今からお得意様の事務所へ、トイレリフォームに行ってまいります。
ゴールデンウィークが終わったら事務所のトイレがピカピカになっていて、
従業員さんたちの驚く顔を想像したら、僕もはりきって工事ができます。


汚れがつかない新素材、リクシルアクアセラミックのトイレ

古いトイレ 新しいトイレ

こんにちは。
クラシアン沖縄のK本です。

宜野湾市で、LIXIL製INAXブランドの新しいトイレを設置する工事を行いました。
節水タイプで、フチがなくお掃除しやすいのは今までどうりなのですが、画期的な新素材が使用されているのが特徴です。
「アクアセラミック」という水になじみやすい素材で、便器表面に汚れが残るのを防ぎます。
汚れと便器の間に水が入り込んで、汚れを剥がすのだそうです。
「新品と同じ白さ、輝きが100年続く」と、メーカー一押しでした。

アクアセラミックのシールが張られた便器 上から見たアクアセラミック便器 水を流した新しい便器 新素材の便器をさわってみた

素手で便器に触れた感触は、「これまでのモデルとあまり変わらないかな」と思ったのですが、
水を流した後にもう一度触れてみて、ビックリしました。
便器がヌルヌルしています。
洗浄に使ったのは普通の水道水なのに、ヌルヌルした液体をかけたような、不思議な、まろやかな、なめらかな触り心地。
この感触は今までにない感触!!
さすが100年クリーンというだけのことはあると思いました。

別の現場で工事をしたスタッフにも感想を聞いてみたところ、彼も「ヤバイ!スゴイ!欲しい!」と大絶賛。
年間500台もの便器に触れているクラシアンのスタッフに「欲しい」と言わしめたアクアセラミック、大注目です。

「触ってみたい」とご興味をお持ちの方、アクアセラミックを体感するときは、必ず水で濡らしてからお試しください。
きっと、驚きますよ!

商品 【商品名】  アクアセラミック床排水 アメージュZ便器(フチレス)+ 手洗なしタンク
【メーカー】 LIXIL INAX
【品番】   便器:YBC-ZA10H タンク:DT-ZA150H
【カラー】  オフホワイト
【定価】   102,600円(税別)
施工時間 約2時間
施工日 2016年4月16日
施主 沖縄県宜野湾市 I様

複数台の蛇口交換

IMG_20160319_102020.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄のKです。

お得意様であるホテルのお客様から、蛇口交換で複数台のご依頼をいただきました。
蛇口はTOTO製の「浴室用シングルレバー混合水栓〈壁付き〉(TMGG30E)」です。
TOTOの新技術、エアインシャワーにより節水効果があります。
まとまった台数を取り付けることで節水効果がより大きくなります。


台所用混合水栓のお取替え

IMG_20160402_133306.jpgIMG_20160402_141832.jpg

おはようございます。クラシアン沖縄のHです。

キッチンの混合水栓から水漏れしている案件のご紹介です。

水をだすと蛇口本体から水が漏れだしてきます。
カートリッジの破損により水漏れをおこしておりました。
しかし、本体が固着しカートリッジ取り替えが難しく、蛇口本体の交換をいたしました。

お取替えした蛇口はTOTO製の台所用シングルレバー混合水栓(TKGG31E)です。

水回りの詰まり、水漏れなど、お気軽にご連絡ください。


嬉しい誕生日( ^^)/ (3月)

image1.JPG

こんにちは、クラシアン沖縄のk本です。

今月は、私の誕生日でした。会社と仲間から誕生日のお祝いしていただきました。気がつけば43歳になりましたが、会社からお祝いしてもらえると、素直にうれしいですネ!!ありがとうございまーす。だいぶ傷んできていた作業工具カバンと、欲しかったスニーカーをプレゼントを頂きました。マジうれしいっす( ^o^)ノ