便利な食器洗い機、水道との接続は!
こんにちは。 クラシアン沖縄のK本です。
食器洗い機を取付けするご依頼をいただきました。
小さいお子様がいらっしゃるご家庭などで食器洗い機は人気がありますね。
食器洗い機は、一般の電化製品ではあるのですが、コンセントからの電気以外にも水が必要になります。
水道への接続にも、いろいろな方法があります。
台所でご使用の蛇口によって、水を分岐する部品が違ってきます。
さらに、メーカーや年代によっても違いがあり、見た目が似ていても取付け出来ないことも多くあります。
壁付き蛇口をご使用でしたので壁付き蛇口用のSANEI製の分岐ソケット(PB515S)で対応いたしました。
水側から分岐するのとお湯側から分岐する方法があるのですが、今回はお湯側からです。
食器洗い機の扉にホースが干渉しないように取り回し、動作確認と水漏れがないことをチェックして設置完了です。
食器洗い機の設置をお考えでしたらクラシアンにご相談ください。
現在、お取り付けの蛇口を見させていただきご提案いたします(^^)
屋外の排水管で詰まり
厨房の蛇口から水漏れ
SFAキャンペーン
自動水栓の故障
洗面所の蛇口交換!
バルブ式蛇口からレバー式蛇口に交換
和式トイレをリフォーム
クラシアン沖縄です。
和式トイレを洋式トイレにリフォームいたしました。
段差が無くなりバリアフリーになったので、安心してお使いいただけます。
設置したトイレは当社おすすめトイレです。
節水トイレで水道代の節約になります。
くら清みず
クラシアン沖縄です。
クラシアンの自社ブランドの蛇口「くら清みず(くらしみず)」です。
クラシアンのファンのお客様が、引っ越した先でもクラシアンの蛇口を使用したいということで、お取り付けいたしました。