海外製の蛇口から日本製の蛇口へ交換
手洗い器の交換工事
手洗い場の排水詰まり除去
クラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座(^^)v
こんにちは。
クラシアン 沖縄のk本です。
クラシアンオリジナル温水洗浄暖房便座の取り付け工事です。
さすがに12月になると、沖縄でも便座に座ると冷たい!っと感じるときがあります。
お客様からもこの時期になると、ご依頼のお電話が増えます。
寒いときは暖かい便座に座るとホッとしますよね(笑)
クラシアンオリジナルの温水洗浄暖房便座は優れものです。
便座が暖かくお湯でおしりお洗浄するのはもちろん、
お掃除面では、壁リモコンなので袖付き操作盤が無くお掃除がしやすいです。
また、便座本体をスライド脱着してタンクとの隙間を簡単にお掃除ができます。
他にも、ノズルお掃除モードや、ノズル先端を取り外してお掃除したり交換することもできまです。
洗浄機能には、おしり洗浄の他にマッサージ機能やワイド洗浄があり、ノズル位置の調整もできます。
省エネにも優れており、節電モードやスーパー節電モードがあります。
取り付け工事も含めたお求めやすいセット価格で安心です。
詳しくは「クラシアンWEBサイト」をご覧下さい(^^)
エコで使いやすく、値段も安心と、お客様に喜んでいただいています。(^^)v
「一度温水洗浄暖房便座の良さを知るとやめられないねっ♪」というお声もいただきます。
温水洗浄暖房便座をご検討されているかた、この機会にいかがですか?(笑)
ご実家へのプレゼントにも喜ばれています♪
取り付けに関するご相談や、水回りのトラブルはお気軽にご相談下さい(^^)
浄水器の取付
厨房の蛇口で、レバーが破損
クラシアン沖縄 11月誕生会
トイレリフォーム(バリアフリー化)
こんにちは、クラシアン沖縄のk本です。
トイレリフォームのご依頼をいただきました。
「トイレが古く衛生的でない」「床との段差が気になる」、今回この両方を同時に直したいというご要望です。
床がタイルだと、お掃除のとき水で丸洗いできるので便利なのですが、
トイレ用サンダルがなにかと邪魔になることと、年数が経過すると清潔感が無くなってきます。
お客様のご要望を取り入れて工事にとりかかりました。
≪リフォーム内容≫
・古い便器を撤去し、排水管を上に伸ばし、止水栓を取り替えます。
・タイル床の上に下地を作り、フローリング材を組み合わせて貼り付けます。
・壁と床を仕切るための巾木を張り付けます。
・排水管を床の高さに合わせて切断し、フランジという便器との接続部材を取り付けます。
・そこに、排水アジャスターという排水部材を加工して取り付けます。
(今回は、スペースが狭いのでできるだけ便器と前壁の間を広くできるように、排水アジャスターの長さ調節しました。)
・そして、便器、タンク、便座を取り付けます。
・ペーパーーホルダーとタオル掛けも新しく取り替えました。
完成したトイレを見て、「トイレに行くのが楽しくなりそう」と、お客様にとても喜んでいただけました。
一日の工事で、全く違ったトイレに早変わりです。
クラシアンでは、ご要望やご予算をお聞きし、お客様と一緒に考えてご提案いたします。
お気軽に、ご相談下さい!