日々驚きの連続です

2014年7月16日

DSC_0006.JPG

こんにちは、クラシアン新潟北越 新人の近藤です。
先輩の担当している工事現場にヘルプで入らせてもらいました。
築年数のたっているアパートの排水管の敷き直しでしたが、管の中にいっぱいのサビが詰まっていました(ºº;)
実際の管内は水の流れる部分がとても狭くなっている状態を見てとても驚きました。
工事で排水の流れも回復し、床もきれいにはり替えて作業完了です(^^)


はじめまして

1405505588856.jpg 1405053621021.jpg

はじめまして新潟営業所のIです。
今月から新しくクラシアンに仲間入りしました。
今は研修中でクラシアンの北東京支社で毎日勉強させて頂いてます。
新人の育成もしっかり完備してるので安心しております。
技術をしっかり身に付けて新潟に帰って、皆さまのお宅にお伺いした時はどうかよろしくお願いいたします。
早く一人前になります!


鉛管と鉄管が…

_1.JPG
_2

クラシアン新潟北越の解良です。( ̄^ ̄)ゞ
水道メーターに接続されているパイプは、昔は鉛管を使っていました。
今回その鉛管から水漏れだったので、HIVP管という衝撃に強い塩ビ管に取替えました(;^_^A
その先も実は鉄管が裸のまま埋まっておりボロボロだったので同じくHIVP管に取替えました。
そういった工事もクラシアンではやっておりますので是非ご相談ください(^_−)−☆