モダンなトイレが…

2014年1月24日

モダンなトイレ _2_4.JPG

モダンなトイレのリフォームが完成致しました。(≧∇≦)
すっかり今風の明るい感じのトイレ空間になりましたので、ご報告です(^o^)/

クラシアンでは、まだまだトイレのリフォームキャンペーン開催中です\(^o^)/
皆様からの御依頼心よりお待ちしております。m(_ _)m


クラシアンカー整理整頓

2014年1月23日

クラシアンの車

クラシアン新潟北越のFです。

今日は毎月恒例の車両点検をしました。

クラシアンでは、安全の為に毎月クラシアンカーの点検を行っています。

快適な職場環境の基本として5Sという言葉があります。
整理・整頓・清掃・清潔・躾(しつけ)
車も同様、仕事がスムーズに出来るようにこれらを徹底しています。(^_^)ノ


クッションフロア貼り

2014年1月22日

IMG_20140122_192551.jpg

クラシアン新潟北越の中村です。
来週、トイレのクッションフロアを張り替えようと思います(^-^)

クラシアンではトイレの便器交換だけではなく、クッションフロアーや壁紙の張り替えも承っています。
床が綺麗になるだけで気分も変わりますよね♪
トイレのリフォーム、オススメです。


止水栓の場所は…?

IMG_2545
クラシアン新潟北越のFです。
本日はお風呂場の蛇口の水漏れということで、お客様宅に急行して参りました。

さて、トイレや蛇口から水漏れが起こってしまったら、まずは止水栓を止めれば水が止まります。
この“止水栓”の場所、把握されてない方が結構おられると思います。

トイレの場合ですと、だいたいトイレタンクの横辺りに止水栓が付いていますね。

ユニットバスなどバスルームの止水栓などは、ドライバーで蓋を開けた中に付いていたりしますので、わかりにくいかも知れません。

ご自宅の元栓の場所をご主人しかご存知ではないお宅も多く、奥様だけの際にトラブルが発生した際に止水の仕方がわからない!(>_<)
というケースもよくあります。
いざという時の為に、ご自宅の元栓の場所を確認しておく事をおすすめします(^_^)/

 

そんな事言われてもよく分からないよ~という方はクラシアンのサービススタッフが点検にお伺いしますのでご連絡ください。
一緒に止水栓の場所と、トラブルの際の対処法を確認しましょう!


トイレの手洗い器

2014年1月21日

_1_3.JPG _2_3.JPG

クラシアン新潟北越のけらです(^o^)/
本日某所にて、トイレの手洗い器の取り付けをさせて頂きました。

もともと下地が無い薄ベニヤの壁に取り付けてあった為、ビスが抜けて危ない状態でした。
なので、厚めの板で補強し取り付け直しました。
これでもう安心、抜け落ちることはありません。(^o^)/


暖房便座

IMG_20140121_174250.jpg

クラシアン新潟北越の中村です。
在庫の暖房便座です。
この暖房便座になじみのない県も多いそうですね(@_@)
新潟県を含め降雪量の多い地域は、暖房便座か温水洗浄便座の需要が高いです。

この間、お会いしたお客様は「暖かくなければ便座じゃない」と壊れた便座に対しておっしゃっておりました(^。^;)
地域によってさまざまな性能を備えた製品が活躍しているようです。。


いってらっしゃい

IMG_20140121_174155.jpg

クラシアン新潟北越の中村です。
洗面台をお取り寄せしました。
これからお客様のお宅に行くみたいですよ(^_^)ゞ


休日

2014年1月20日

IMG_20140118_130108-1.jpg IMG_20140118_130918.jpg

クラシアン新潟北越のFです。

休日に海の近くの温泉へ行ってきました。
日本海の海の幸をおいしく頂いておなかもいっぱいに!(*^o^*)
温泉で温まり癒やされてきました!(*^o^*)

新潟の冬はまだまだ寒い日が続きます。
今週も気温がマイナスの予報がでていましたので、凍結にはお気をつけください!


洗濯機専用水栓

洗濯場蛇口交換 洗濯機専用水栓

クラシアン新潟北越のけらです(^o^)/
本日某所にて、洗濯場の既存の蛇口が朽ち果てそうだったので、せっかくなら…と、いうことでスタイリッシュで操作も楽々な洗濯機専用水栓に交換させて頂きました(≧∇≦)

緊急止水弁付きなのでホースが外れても安心です。


凍結で…!

2014年1月19日

20140119_092759.JPG

クラシアン新潟北越のけらです(^o^)/
昨日、屋外給水管水漏れでお伺いさせて頂いたお客様宅の状況写真です。(>人<;)
ヒーターがきいていないらしく、保温材も薄い為、凍結が原因で鉄管の継手がみごとに破裂していました。(・・;)

皆様のお宅は大丈夫でしょうか?
寒さが厳しくなってきてますので、今一度、屋外のパイプカバーを確認してみてください!
保温材がやぶれてパイプがむき出しになっていませんか。
不安な時は是非、私共クラシアンに御用命を!